![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:269762 |
4年 学級会![]() ![]() ![]() 初めての学級会でしたが、司会グループの子たちは話し合いをしっかりと進めてくれていました。 司会グループ以外の子たちも、自分の意見を理由と共に発表してくれました。 4年 今日の朝スポ![]() ![]() ![]() 1人2本タグ(しっぽ)を付けて、友達のタグを取りに行きました。 最後の最後まで一生懸命タグを取りに走り回っていました。 深草中学校ブロックの小中一貫教育
深草中学校ブロックのすべての子どもたちへの 9 年間の教育目標は
「確かな学力を身に付け、将来展望をもち、 地域と社会に貢献できる 、 志ある 児童生徒の育成 」 としました。 〜小中一貫教育構想図〜 自己を高め社会性を育むために、道徳科の授業で、価値観 について 各自が考えを深められる取り組みを目指します。 ※令和5・6年度 深草中学校ブロックが 「しなやかな道徳教育研究指定校」になりました。 (京都市教育委員会研究指定) 発見☆学校の中の自然
軒下に、久しぶりにツバメが巣を作り始めています。
無事にひな鳥を育てることができるよう、子どもたちと見守っています。 梅雨の季節、気圧の変化に気分がふさぐこともあるかと思いますが、 こうした自然の営みがそばにあることを思い出せば、励みになるなと感じました。 ![]() ![]() ![]() ぐんぐん伸びています☆
1年生の朝顔。
2年生のプチトマト。 3年生のホウセンカ。 このところ、雨のおかげで朝の水やりがいりませんでしたが、 今日は子どもたちの出番です。 大きくなった様子を確認しながら、じょうろで水やりをしていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の朝スポーツ☆中学年
朝から中学年は嬉しそうに登校してきました。
3年生は、ドッジボール。 4年生は、しっぽ取り。 10分間を全力で楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生・りれーあそび
勝っても負けても,わくわく楽しいリレー遊び。今日で2回目です。4色にわかれて,4色対抗をしたり,2色対抗をしながら,がんばっています。
今日のリレーは,行きはコーンをくるくる回り,帰りはまっすぐ走ってかえってくるという走り方でした。ときどき くるくる回ることを忘れてしまう子達もいて,かわいい1年生です。 ![]() ![]() ![]() いろいろぺたぺた(3)![]() ![]() まちをはっけん 大はっけん2![]() ![]() ![]() 3年生 国語「こまを楽しむ」![]() ![]() ![]() |
|