京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:24
総数:269738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

5年生☆花背山の家探検

画像1
画像2
画像3
 昼食の後は、今夜ナイトハイクをするコースの下見をしました。
 裏山の「せせらぎコース」ですが、ここを今夜は、班に一つのランタンをもって巡ります。
 暗い夜道をイメージしながら、覚悟を決めている様子でした。

給食試食会

 今日は、1年生の保護者の方々を対象とした給食試食会が行われました。
 栄養教諭の松本先生から給食についてのお話をしていただいた後、実際に本日の給食を食べました。やはり、プリプリちゅうかいためが大人気でした。
画像1
画像2
画像3

桃陽病院 肥満サマースクールの参加者の募集

夏休み中に、京都市桃陽病院にて肥満サマースクールが実施されます。
対象は小学校4〜6年生です。
下記URLに詳細が載っておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000...

5年生☆山の家で昼食を

画像1
画像2
画像3
 山の家での初めての食事は、食堂にていただきました。
 おうどんをいただいたら、それぞれがお皿を持って、食べたいおかずを食べられるだけ盛り付けます。
 栄養のバランスを考えて盛り付けている様子に感心しました。

5年生☆花背山の家ロッジ

画像1
画像2
 子どもたちが宿泊するロッジです。
 夜はこの辺り、真っ暗になります。
 きれいな星空が見られるといいですね。

5年生☆花背山の家到着

画像1
画像2
画像3
 無事に花背山の家に到着しました。
 途中雨が降ってきたり、
 峠では、濃い霧が発生したりと、
 なかなか味わうことのできない自然を満喫した往路でした。

 到着した時には、雨もやみ、山の家の前の広場で入所式を行うこともできました。

花背山の家 1

 昨日まで降っていた雨もやみ、今日から2泊3日の宿泊学習が始まります。
 出発式を終え、みんな元気に、学校を出発しました。
画像1
画像2
画像3

2年 図工科 ふしぎなたまご

 今日は、ふしぎなたまごの鑑賞会をしました。題名や作品の紹介、描いた感想などを交流しました。

 色々な形のたまごから、色々な生き物や物が生まれていて、とても楽しい作品がたくさんありました。

 友だちの作品の素敵な所を伝え合ったり質問したりして、みんなで深め合うよい時間になりました。
画像1画像2

2年 体育科

画像1画像2
 今日の体育科は、水あそびではなく、おにあそびをしました。鬼に捕まらないように、向こう側に行きます。捕まってしまった人は、鬼になります。どんどん鬼が増えて行くのですが、捕まらずに残っていた人が勝ちです。

 キャーキャー言いながら、作戦を考えて走って盛り上がっていました。

2年 生活科 まちをたんけん大はっけん

 来週、とうとうそれぞれの場所に行かせていただき、見学やインタビューをさせていただきます。ご協力いただく、店舗や施設の方々に感謝いたします。
 
 今日は、行かせていただいた先で、どんなことを聞きたいか、見てきたいか、調べてきたいかをグループで話し合いました。

 みんな真剣に話し合っていて、頼もしく感じました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp