![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:635996 |
5年生 音楽 打楽器を使ってアンサンブル
7月12日(水)
5年生は九嶋先生と音楽の学習です。 今日は,打楽器を使ったアンサンブルです。 ♪キウイや♪オレンジ等,分かりやすい言葉に置き換えて,3つの打楽器でアンサンブルを楽しみました。 ![]() 5年生 水泳学習
7月12日(水)
各学年,水泳学習もそろそろ終わりです。 これまでつけてきた泳力の確かめをしました。 ![]() ![]() 6年 総合
7月11日(火)
総合の学習でそれぞれの企業について グループに分かれて調べています。 京都とのつながりはどこにあるのか 試行錯誤しながら取り組んでいます。 ![]() ![]() 6年 国語「夏のさかり」
7月11日(火)
国語の学習で夏の言葉集めをしました。 昔から伝わる夏の言葉や、 夏を感じる言葉に触れることができました。 感じた夏を伝えるために 暑中見舞いのはがきを作成していきます。 ![]() ![]() 1年生 国語 大きなかぶ 音読劇
7月11日(火)
大きなかぶの音読劇をしました。 場面に合わせて,登場人物が出てきて,その時の思いを想像して自分の言葉で話します。 お面もかぶって,登場人物になりきって音読しました。 ![]() ![]() 3年保健「けんこうな生活」
7月11日(火)
手洗いについて振り返る学習をしました。ブラックライトを使って、模擬の汚れを確かめると、指の間や爪、手首などの部分で洗い足りていないことがあることにびっくりしていました。毎日を健康に過ごすには、体の清潔を保つことなどが大切だと考えていました。 ![]() ![]() 3年算数「1万をこえる数」
7月11日(火)
100倍、1000倍した数について考えています。 ![]() 5年国語「カレーライス」
7月11日(火)
物語文「カレーライス」の学習をしています。 ![]() 2年音楽「にちじょうせいかつで音がくを作ろう」
7月11日(火)
身の回りの音から自分で考えた音について、グループで交流しています。 ![]() ![]() 2年図画工作「パタパタストロー」
7月11日(火)
ストローで仕組みをつくって、動かしながら表したいものを考えながら作っています。 ![]() ![]() |
|