京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up19
昨日:80
総数:637551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます!よく寝てよく食べて、生活リズムを整えて熱中症を予防しましょう!

6年生 全国学力・学習状況調査

4月18日(火)

 今日は6年生が全国学力・学習状況調査(国語・算数)に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ふしぎなたまご

画像1画像2
 図画工作「ふしぎなたまご」の学習をしました。前の時間に描いたオリジナルたまごを割るとどんな世界が出てくるかを考えながら描きました。
 「カラフルなたまごだから、カラフルな生き物をたくさん描きたいな。」「願いが叶う世界を描きたいな。」と子ども達は話していました。パスを何色も使い、楽しく活動していました。
 完成が楽しみです。

17日(月)今日の給食

4月17日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*チキンカレー
*ひじきのソテー

今日の給食カレンダーでは、給食のごはんの種類について紹介しました。
・ごはん…京都府で育てられた米(白米)
・麦ごはん…白米に大麦をまぜたごはん
・玄米(げんまい)ごはん…白米にげん米をまぜたごはん
・はいが米ごはん…白米にはいが米をまぜたごはん
食感や味のちがいを見つけながら、よくかんで味わって食べてほしいと思います。
画像1

1年生 給食の様子

4月17日(月)

 1年生の給食の様子です。今日もたくさん「おいしい」という声を聞きました。おかわりをしている子どもたちもいました。
画像1
画像2

1年生 給食当番の様子

4月17日(月)

 給食当番の子どもたちは、給食ホールから食器や食缶等を運んだ後、配膳もがんばっています。
画像1
画像2
画像3

5年算数「整数と小数」

4月17日(月)

 10倍、100倍、1000倍したときの小数点の位置の移動について考えています。
画像1
画像2

5年理科「天気と情報[1] 天気の変化」

4月17日(月)

 天気は、雲のようすとどのような関係があるのかについて予想を立てています。
画像1

6年国語「帰り道」

4月17日(月)

 物語文「帰り道」を読んで、視点の違いに着目して読み、感想をまとめる学習をしています。
画像1

6年外国語科「Let’s Start.」

4月17日(月)

 相手に伝えるときの大切なポイントについて、友達と話し合っています。
画像1
画像2

4年理科「天気と気温」

4月17日(月)

 昨日と一昨日の天気や気温について、感じたことや気づいたこと等を話し合っています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
8/2 学校図書館開館日
8/5 学校閉鎖日
8/6 学校閉鎖日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp