![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:34 総数:635898 |
5年生 音楽の学習
7月18日(火)
打楽器を使ったリズムアンサンブルの練習をしています。練習を重ねるにつれて、だんだん音がそろってきました。 ![]() 6年国語「森へ」
7月18日(火)
物語文「森へ」を読んで、作品の魅力を交流する学習をしています。 ![]() 2年生 算数 かさしらべ
7月18日(火)
今日は家庭科室で算数の勉強です。 実際,LマスやdLマスを使って,容器にどれだけ水が入るかを調べました。 ![]() ![]() 1学期最終週!
7月18日(火)
朝からじりじりと夏の太陽が照り付けています。 校内の木々からクマゼミが一斉に鳴き始めました。 「夏本番」という感じですが,。梅雨明けはまだ先になるようです。 3連休明け,子どもたちが元気に登校してきます。 1学期も最終週となりました。体調に気をつけて,最後までしっかりとがんばりましょう! ![]() ![]() 6年 図工 すてきなあかり
7月14日(金)
図画工作科の学習でランプシェードを作りました。針金などで骨組みを、和紙を貼り付けて着色しました。今日は、教室を暗くし完成した作品の鑑賞会をしました。 ![]() 6年 外国語
7月14日(金)
外国語で、オリンピックやパラリンピックで 見てみたい競技を見つけ友達に伝えることを しました。 3組では、サッカーが1番多く 次に、バスケットボールやバレーボールなどが 続いていました。 ![]() ![]() 6年 算数
7月14日(金)
算数の学習で、資料から読み取れることをまとめ 考えを交流しました。 難しい問題も友だちと一緒に 考えることができていました。 ![]() ![]() 夏休みも読書を
7月14日(金)
夏休みを前に,学校の図書館で本を2冊借りることができます。 図書委員も忙しそうに,頑張っています! ![]() ![]() あいさつ運動
7月14日(金)
週末の金曜日。代表委員会があいさつ運動を行います。 ![]() 3年図画工作「ゴムゴムパワー」
7月13日(木)
トコトコ動く仕組みを作っています。仕組みが動くか試しながら、楽しく作っています。 ![]() ![]() |
|