京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up60
昨日:213
総数:495267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

本日【7月28日(金)】の校庭開放中止について

 7月28日(金)10時40分現在、気温が大変高くなっております。今後も暑さが続く予報となっておりますので、本日の校庭開放は中止にいたします。
 涼しいところで過ごす、こまめな水分補給を行うなど熱中症予防をよろしくお願いいたします。

本日【7月27日(木)】の校庭開放中止について

 7月27日(木)9時40分現在、気温が大変高くなっております。今後も暑さが続く予報となっておりますので、本日の校庭開放は中止にいたします。
 涼しいところで過ごす、こまめな水分補給を行うなど熱中症予防をよろしくお願いいたします。

本日【7月26日(水)】の校庭開放中止について

 7月26日(水)9時10分現在、気温が大変高くなっております。今後も暑さが続く予報となっておりますので、本日の校庭開放は中止にいたします。
 涼しいところで過ごす、こまめな水分補給を行うなど熱中症予防をよろしくお願いいたします。

本日【7月25日(火)】の校庭開放中止について

 7月25日(火)12時30分現在、気温が大変高くなっております。今後も暑さが続く予報となっておりますので、本日午後からの校庭開放は中止にいたします。
 涼しいところで過ごす、こまめな水分補給を行うなど熱中症予防をよろしくお願いいたします。

本日【7月24日(月)】の校庭開放中止について

 7月24日(月)10時20分現在、気温が大変高くなっております。今後も暑さが続く予報となっておりますので、本日の校庭開放は中止にいたします。
 涼しいところで過ごす、こまめな水分補給を行うなど熱中症予防をよろしくお願いいたします。

2年生 ハッピーデー

画像1画像2画像3
 7月のハッピーデーは情報のことについて学習をしました。”無料”という言葉につられてインターネットに個人情報を入力してしまった主人公の行動から、何がだめだったのか、どうすればよかったのかを考えました。正しく使うととっても便利なインターネットですが、おうちの人と相談しながら、使い方に気を付けて利用してほしいと思います。

お楽しみ会

画像1画像2
4年生は、各クラスでお楽しみ会を開きました。

教室で遊ぶクラス、外で水遊びをするクラスといろいろでしたが、夏休み前に楽しい思い出を作ることができました。

2年生 おすすめの本をしょうかいしよう

画像1画像2画像3
 夏休みを前に図書館で借りたおすすめの本を紹介しました。スイミーで学習した『あらすじ』をまとめるのも少しずつ慣れているようです。たくさんの友だちとおすすめの本をし合いました。夏休みは1人5冊貸出でき、持ち帰っています。夏休み中も地域の図書館や学校図書館を利用してさまざまな本を読んでほしいと思います。

2年生 あったらいいなこんなもの

 国語の学習では、「あったらいいなこんなもの」の学習をしました。今はないけれど、あったらいいなと思うものの発表会をしました。丁寧な言葉で質問をたくさんし、友だちの発表を楽しんでいました。
画像1画像2

1・2年生わんぱくすもう大会

 7日(金)、PTA主催で1・2年生のすもう大会が行われました。
 1・2年生は、今年初めてすもうを学習しましたが、すもうの楽しさを知り、たくさんの子ども達が参加してくれました。
 大変暑い中、対戦も白熱して、手に汗握る取組がいくつもありました。
 PTAの皆さんのご協力で、楽しく盛り上がった大会になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp