![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:54 総数:913346 |
20日(木)5年 学級活動 情報モラル![]() ![]() 18日(火) 2年 なかよし給食![]() ![]() 2年生の子どもたちは、「いつランチルームで食べられるん?」と聞きにくる子が何人もいるぐらい、この日を楽しみにしていました。 最初は緊張しながらも、4年生の方から声をかけてもらって、最後の方は会話を楽しみながら食べる様子もたくさん見られました。 18日(月) 3年 大豆の成長を守る?![]() ![]() ![]() 朝から藤田さんが大豆の畑に網を設置してくださいました。 下からも虫が入ってこないように畑のサイズに合わせて網がはれました。 上もばっちり! 雨も風も入ります ♪ 暑い中、ありがとうございました。 子ども達も大豆が大きくなるのを楽しみにしています。 18日(月) 3年 学活 係活動発表会にむけて![]() ![]() ![]() 「みんなに楽しんでもらうにはどうしたらいいかなあ。」 いろいろな意見を交換しています。 楽しみですね。 14日(金) 2年 英語活動「いくつかなクイズ」をしよう![]() ![]() ![]() 13日(木) 2年 算数科 かさ![]() 今日は実際に水を使って、1Lがどのくらいかを確かめました。 なべややかんに入るかさは、どのくらいかも確かめました。 「思っているより多い!」「予想に近かった!」などの感想がありました。 13日(木) 2年 書写 かん字の書きじゅん![]() 普段よりも丁寧に、良い姿勢で書き進められている人がたくさんいました。 11日(火) 2年 生活科 トマトのしゅうかく![]() 収穫できた人は、どれだけ取れたかが分かるように、シールを貼っていきます。 もうすでにたくさんの野菜が収穫できました。 1学期も残り少なくなっていますが、どれだけ取れるのかが楽しみです。 12日(水) 5年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 11日(火) 2年 なかよしの日![]() わかたけ学級の紹介動画を見たり、わかたけ学級の先生の話を聞いたりして、たくさんのことを学びました。 ふりかえりには、「自分のペースで学習することの大切さが分かった」、「わかたけ学級の友達と話したい」など、書いていました。 |
|