京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up90
昨日:102
総数:1118955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

花壇の植え替え

 放課後、1・2年生の美保委員会が、プランターの植え替え準備を行いました。昨年の委員会で植えてくれたパンジーがもう終わりそうです。夏秋の花に植え替えるために、プランターを綺麗にしてくれました。次の花壇が楽しみです。1・2年の美保委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生 修学旅行明け登校

 昨日は代休日の3年生が、本日から元気に登校しています。1時間目は、修学旅行の振り返りで、心に残っていることや友だちのいいところ発見を、感想として記入していました。修学旅行中のバスで見る予定だったVTRも見ることができ、楽しかった思い出を振り返っていました。
画像1
画像2

朝の登校風景【5月30日】

 本日30日(火)、朝の登校の様子です。今日から3年生も登校し、久しぶりに3学年が揃っての登校風景です。雨もやみ、今日一日頑張ってください!
画像1画像2画像3

授業の様子【5月29日】

 本日29日(月)6限、1年生「総合的な学習の時間」の様子です。来月13日から始まる1学期期末テストに向けての計画表の作成等を行いました。中学校に入学して初めての定期テストになります。しっかり準備して、納得する結果が得られるよう、日々の学習を頑張ってください!
画像1
画像2

授業の様子【5月29日】

 2年生と1・2組の3時間目の様子です。生き方探究チャレンジ体験が終わり、学校の日常が再開しました。数学の授業では、奇数と偶数を文字式を使って表していました。難しいですね。定期テストが近づいてきています、勉強もチャレンジのように頑張って下さい。
画像1

修学旅行3日目(65)

 3年生は無事に、修学旅行から帰ってきました。本当にお疲れ様でした。おもいっきり楽しむことはできましたか?天気よし、富士山よし、水族館よし、トヨタよし、長スパよし‥
たくさんの思い出ができたことを願っております。

 5/29(月)‥代休日
 5/30(火)1限:修学旅行ふり返り、2限〜6限:通常授業

来週の火曜日には、元気に登校して下さい!ゆっくり休んで下さい。
画像1

修学旅行3日目(64)

 各号車、随時到着すると思われます。修学旅行の3年生、お疲れ様でした!

修学旅行3日目(63)

セカンドストリートに、先頭3号車到着しました。

修学旅行3日目(62)

16:56 バスは、171号線に入り北上しています。

修学旅行3日目(61)

16:47 京都南インターを降りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 1学期終業式
西京支部生徒会交流会(午後)
7/21 夏季休業開始(〜8月23日)
7/25 サマースクール(午前)
部活動停止(午前)
7/26 サマースクール(午前)
部活動停止(午前)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp