![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:113 総数:446987 |
賀茂なすについて知ろう![]() 【さくら学級】生単・野菜の苗を育てよう![]() ハナヤ学習 〜サマーナイトフェスティバルに向けて〜 【3年】
ハナヤ学習では、「知ろう七三もり上げようぼくらの町」という単元の学習に取り組んでいます。今は、地元の商店街をもり上げるために、自分たちにできることはないかを考えながら学習を進めています。
7月15日(土)に七条通りの商店街(七条中央サービス会)で行われるサマーナイトフェスティバルで、夜店ボランティアとして3年生が参加する予定なのですが、「お店の看板を作ろうか。」「お祭りの宣伝のために、学校の中でチラシを配ったりポスターを貼ったりしてはどうかな。」「ほかに、自分たちにできることはないかな…。」と、友だちと話し合いながら、生き生きと活動をしています。 ![]() ![]() ![]() 書写「たて画の筆づかい」 【3年】![]() ![]() ![]() 体育科「最後の水泳運動」2 【3年】
最終の水・泳学習の様子をもう少しご紹介します。数人で手をつないで「大の字浮き」をしたり、「大の字浮き・くらげ浮き・だるま浮き」と変わる変身浮きをしたりしました。最後には、水中貨物列車をみんなで楽しみました。
今年度の水泳学習を無事に終えることができました。保護者の皆様、お子様の健康チェックや水泳カードのご記入、また、水着の準備など、お世話になりましてありがとうございました。感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 体育科「最後の水泳運動」1 【3年】![]() ![]() 理科「ゴムと風の力」 【3年】
先週行った「風の強さをかえると車の進む距離がどのように変わるか」について調べる実験の結果から、気付いたことを話し合いました。各グループの事件結果をグラフにまとめると、風の強さの違いによる距離の違いがよく分かりました。クラスごとの結果をもとに、まとめをしました。
![]() ![]() 5年 リボンのおどり![]() ![]() 2年 せいかつの中の音を楽しもう その2![]() ![]() 2年 生活 ミニトマトを収穫したよ![]() ![]() 「お家の人にたべてもらったら『おいしい。』と言ってもらって、うれしかったよ。」 「トマトの実の中に種を発見したよ!植えたらまた、トマトができるのかな。」 「毎日、トマトさんのお世話を頑張ったから、こんなにおいしいのかな。」 と、子どもたちは話していました。丹精こめて育てたトマトからたくさんの気づきが得られました。 |
|