![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:56 総数:840060 |
音読発表会
「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。「聞きやすい声で」「動きをつけて」「気持ちをこめて」をめあてにして,各グループで発表をしました。それぞれが練習の成果を発揮して堂々と発表することができました。
![]() ![]() ![]() 音読発表会に向けて
国語の「おおきなかぶ」の学習で,音読発表会に向けて準備や練習をしました。役割決めや付け足しのセリフなどをグループで話し合い,本番に向けて動きをつけながら練習もしました。何回も練習するうちにだんだんと声の大きさを工夫したりセリフの言い方を工夫したり動きを大きくしたり・・・と上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 夏だ!水遊びだ!
「なつだ とびだそう」という学習で,「水遊び」もしました。水遊びでは,マヨネーズなどの空容器に水をたくさん入れて友達と水のかけ合いを楽しみました。ビショビショになりながらも,「めっちゃ楽しい〜!!」とにこにこ笑顔の子ども達でした。
![]() ![]() ![]() 夏だ!砂場遊びだ!
生活科の「なつだ とびだそう」という学習で,「砂場遊び」をしました。砂場遊びでは,泥だんごを作ったりお山を作ったり,友達と一緒に楽しく活動ができました。
![]() ![]() ![]() 係活動がんばっています!
6月からクラスで係活動を始めました。「みんなあそび」「おたんじょうび」「ゲーム」「パーティー」「なぞなぞ」「ダンス」「かざり」「イラスト」という8つの係をみんなで決め,活動日も決めて毎月取り組んでいます。6月は,前に出るのが恥ずかしかったり,話し方がわからなかったりする子もいましたが,7月の活動では堂々とお話をしたり活動を進めたりする姿がたくさん見られてきました。2学期も楽しんで活動を進めてほしいです!
![]() ![]() ![]() teammmm 外国語 What time do you get up?![]() 「Do you clean the bath?」 「I (always, usually, never) clean the bath.」 などと尋ね合いました。 夜ご飯、お風呂洗い、掃除、食器洗いなど、お手伝いをどのぐらい行っているのか知ることができました。 teammmm 理科 植物の実や種子のでき方![]() 花が開く前と花が開いた後のめしべ、おしべ、花粉の状態がどのようになっているのか、普段は見れないところまで知ることができました。 遊具遊び![]() ![]() teammmm 国語 同じ読みの漢字![]() ![]() ・景色のよい場所に(着く・付く) ・靴に泥が(着く・付く) といった「つく」の問題や、 ・距離を(測る・計る・量る) ・時間を(測る・計る・量る) ・重さを(測る・計る・量る) といった「はかる」の問題など、 間違えてしまいそうな問題ばかりでしたが、それぞれの漢字の意味を考えながら取り組んでいました。 サーキット運動
サーキット運動の様子です。
マラソンと同じカードを使って周数を数えています。 準備も自分たちでがんばっています。 ![]() ![]() ![]() |
|