![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:508778 |
2年生 図書ボランティアさんの読み聞かせ![]() ![]() この休み時間は、低学年が図書館を利用する割当だったので、1年生も一緒も聞いていました。 これからも絵本のお話の世界を楽しんでほしいです。 2年生 算数科「長さ」![]() ![]() ![]() 2cm毎の幅に線を引き、数本の短冊に切り分けるのは難しかった様子でした。 竹のものさしはプラスチックの定規と違い、紙にぐっと押し付ける必要があります。ものさしで長さを測ったり、直線を引いたりすることに、これからも親しんで慣れていけたらと思います。 3年図工「空きようきのへんしん」
家から持ってきた空き容器を組み合わせたり好きな形に切ったりして、小物入れを作っています。絵の具を紙粘土にもみ込んで好きな色にし、容器の周りに飾り付けていきます。
![]() ![]() ![]() 3年「ヤママユ」授業![]() ![]() ![]() 2年生 体育科「水あそびについて」![]() ![]() 天気予報では、明日の朝はあいにくの雨模様… 「水あそび」ができるといいなぁ〜 6年生 走り高跳び
体育科の学習で「走り高とび」に挑戦しています。「安全に気を付けて学習を進めること」「自分の記録を伸ばせるように工夫して練習すること」そして、「より高く跳べるように体の動きを身に付けること」を確認してから学習を始めています。
![]() ![]() 4年生 体育科「マット運動」![]() ![]() 安全に気を付けながら、去年よりできる技を増やしていきましょう! 4年生図画工作
「コロコロガーレ」という立体作品作りに取り組んでいます。ビー玉がうまく転がるコースを作るのに悪戦苦闘する子ども達。完成した後にみんなで遊ぶのが今から楽しみです!
![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練の様子![]() ![]() ![]() 5年生 休日参観の様子![]() ![]() |
|