![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:269523 |
1年生・すきなものなあに![]() 「入学してから,今までで知らなかった人とも友達になって,名前やお顔をおぼえられたので,もっといろんなことを知るために,自分のすきなものを紹介し合おう。」ということがめあてです。 昨日は,ノートに自分のすきなものを思いつくだけ書き出し,今日はその中から自分の1番を選んで,紹介の文を書きました。紹介の文は2文です。まず好きなものを書き,そのあとになぜそれが好きなのかというわけを書きました。以前に学習したわけの言い方「どうしてかというと〜」の言い回しがまた今回も登場です。 文が書けた人は,絵も描きました。自分の好きなものの絵だけあって,思いがこもっていました。このカードを使いながら,お互いに交流しようと思います。 ![]() 2年 算数科![]() ![]() 明日は、デシリットルより小さい単位を学習します。楽しみにしていてくださいね。 2年 国語科 あったらいいな、こんなもの3![]() 一人ひとり前に出て、考えたものの絵を見せながら、どうしてそれを考えたのか、どんなことができるのか、どんな風に使うのかを発表しました。 本当にバラエティー豊かな道具ばかりで、みんなもニコニコしながら聞いていました。 「みんなの発表を聞いて、本当にこんなものがあったらいいなと思いますか?」という先生の問いに、「絶対いい〜!」「最高やん!」と答えるみんなでした。 雷における下校対応について 2
いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
雷における本日の下校対応についてお知らせいたします。 雷のため,学校に待機しておりましたが, 雷もおさまり,雨もやみつつありますので, 下校を再開いたしました。 何卒よろしくお願いいたします。 稲荷小学校 雷による下校対応について
いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
雷における本日の下校対応についてお知らせいたします。 現在,雷のため,4〜6年の児童はクラブ終了後学校に待機しております。 雷がおさまり次第下校いたします。 お急ぎの場合は,お迎えをお願いいたします。 児童の安全確保のため,ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。 稲荷小学校 カラフル朝顔☆あいさつ運動![]() ![]() ![]() 当番の計画委員と代表委員の子どもたちは、ホワイトボードにみんなへの励ましや歓迎の言葉を書いて、それを見せながら「あいさつ運動」をしていました。 今週も、楽しく過ごしましょう。 3年生 ノート検定![]() ![]() 3年生 たし算と引き算![]() ![]() ![]() 3年生 こんなに丁寧な字が書けるなんて!![]() ![]() 1年生・ノート検定![]() ふれあいホールに入って,順番にノートを見てもらっている時の真剣な表情と終わって思わずほっとしている姿もかわいらしかったです。 「ここはもうちょっとがんばろう」とアドバイスをいただいた人も今回は「合格」と言ってもらえた人も,また2学期の検定に向けて,がんばっていきましょう。 ![]() |
|