![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:54 総数:448513 |
修学旅行その10(2)![]() ![]() どんなお土産があるか、お土産話も含めて楽しみにしておいてください。 修学旅行その10(1)![]() ![]() 「これにしようかな。」 「お家の人がかりん糖が好きだから・・・。」 といろいろ悩みながら楽しそうに選んでいます。 修学旅行その9(3)![]() ![]() ![]() みんなでショーに釘付けになっていました。 お昼ご飯をみんなで食べて、そのまま午後の活動に入ります。 午後はいよいよお土産タイム。どんなお土産を選ぶのか楽しみです。 修学旅行その9(2)![]() ![]() ![]() 修学旅行その9(1)![]() ![]() ![]() 修学旅行その8(2)![]() ![]() 海からの風が心地よかったです。 旅館の方にお礼を告げ、いよいよアドベンチャーワールドに向かいます。 修学旅行その8(1)![]() ![]() 修学旅行その7![]() ![]() ![]() 眠たそうな目をしている子もいますが、元気いっぱいおいしく朝ごはんをいただいています。 昨日からの雨はすっかり晴れ、清々しい良い天気です。 この後、部屋の片づけをして、外のバルコニーに出て写真を撮る予定です。 理科「植物の育ち方」 【3年】
6月8日(木)の理科の学習では、、どのクラスも植物の観察をしました。2枚の子葉の間から顔をのぞかせていた小さな葉は、りっぱは「本葉」になり、ぐんぐんと枚数を増やしています。
「子葉と本葉は色も形もちがう。」 「あれ…、子葉がなくなっているね。枯れてしまったのかな。」 気付いたことをたくさん話しながら観察をしました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作科「わたしの6月の絵」2 【3年】
「わたしの6月の絵」は、6月26日(月)の授業参観日には教室や東階段踊り場に掲示を予定しております。ご来校の際には、お子様の力作をぜひ、ご覧になってくださいね。
![]() ![]() ![]() |
|