京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up49
昨日:36
総数:840533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年・修学旅行 1日目 「あすたむらんと徳島」に到着

画像1画像2画像3
 あすたむランド徳島に到着しました。子ども科学館でのグループ活動、楽しみですね!

6年・修学旅行 1日目 「明石海峡大橋を通って淡路島へ」

画像1画像2画像3
 6年生のみんなはとても元気です。バスも順調に走っています。明石海峡大橋を通って淡路島へ!淡路SAでトイレ休憩です。

6年・修学旅行 1日目“昼食”バスの中でお弁当…「いただきまーす。」

画像1画像2画像3
 鶉野飛行場跡の見学の後、兵庫県立フラワーセンターに移動して昼食タイムです。フラワーセンターの外の広場でお弁当を食べる予定でしたが、思っていた以上に気温と湿度が高いので、暑さ対策のため、冷房の効いたバスの車内でお弁当を食べることにしました。

6年・修学旅行 1日目「鶉野飛行場跡」の見学2

画像1画像2画像3
 ヘルメットをかぶり、巨大防空壕シアターに入ったり、「対空機銃座」や「戦闘機の操縦席」も見学したりました。

6年・修学旅行 1日目「鶉野飛行場跡」の見学

画像1画像2画像3
 加西市にある「鶉野飛行場跡」に着きました。クラスごとに、写真撮影をしたり、防空壕やミュージアムで「戦闘機」・飛行場の模型をボランティアガイドの方の解説付きで見学したりしました。

6年・修学旅行 1日目「バス出発」一つ目の目的地へ!

画像1画像2画像3
 6年生を乗せたバスは、予定通り出発しました。途中トイレ休憩も取りながら、順調に高速道路を走っています。

6年・修学旅行 1日目「出発式」

画像1画像2画像3
 6年生が楽しみにした、修学旅行の日の朝を迎え、8時から中庭で出発式を行いました。欠席者もなく、全員そろって出発することができます。よかったです。
 保護者のみなさんの見送りだけでなく、2〜5年生の児童も見送ってくれました。ありがとうございました。
「いってきます!」

6年 明日はいよいよ・・・!!

画像1
明日は・・・まちにまった修学旅行です!
この日のために準備を進めてきましたね。

今日はしっかりとパワーをためて、明日元気にきてくださいね!
待っています!!

音楽

画像1
音楽の教科書にある「じゃんけんぽん」の歌をうたっているところです。この歌がとても好きです。お隣の友だちや同じ班の友だちとじゃんけんをして楽しんでいます。

体育係の体操

画像1
体育係さんの朝の会での体操の様子です。自分たちで考えてみんなの前で紹介しました。朝から体操、気持ちがいいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp