京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up45
昨日:31
総数:635973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

修学旅行ホームページ更新について

いつもは現地から直接更新していましたが、現在、画像がアップできない状態です。
一旦、画像を学校に送信して、その後、学校で更新作業を行います。
そのため、アップが遅れてしまいますが、ご了承ください。

6年生 修学旅行1

いよいよ修学旅行です。あいにくの雨…でも子どもたちは元気に登校してきました!

6年 修学旅行に向けて

6月21日(水)

いよいよ明日から修学旅行です。
本番に向けて最終確認をしました。
明日は7時30分学校集合になります。
雨天の予報ですので時間に余裕を持って
登校していただけたらと思います。

画像1
画像2

6年 外国語

6月21日(水)

Do you want to watch 〜 ?と
見てみたいスポーツを質問し合いました。
回数を重ねるに連れてすらすらと
言うことができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

梅小路公園 4年

 6月19日
 近くにある梅小路公園のみ力について調べに行きました。かん光に来ている方々になぜ梅小路公園をえらばれたのかなどをインタビューしました。
画像1

明日から修学旅行!

6月21日(水)

明日から一泊二日で淡路島方面に修学旅行に行ってきます。

6校時に活動場所で行う式の練習等,学年で最後の打ち合わせを行いました。
みんなで楽しい時間を過ごせるといいですね!

いいお天気になりますように…
画像1
画像2
画像3

4年 水泳学習

6月21日(水)

今日の水泳学習は4年生だけです。

ちょっと冷たい風で水も冷たく感じます。
それでも,元気に楽しく学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

1年 音楽 カスタネットを使って

6月21日(水)

1年生の音楽です。
カスタネットを使って,リズム打ちをします。

タンタンタンと心地よい音が教室に響きます。
画像1

21日(水)今日の給食

6月21日(水)

今日の献立は、
*味つけコッペパン
*牛乳
*ブラウンシチュー
*ひじきのソテー

6月の給食目標は「食べ物について知ろう」です。
今日の給食カレンダーでは、黄の食べ物について紹介しました。黄の食べ物には、熱や力のもとになるはたらきがあります。
今日の給食には黄の食べ物が6つあります。どんな食べ物を使っているか、見つけてみてほしいと思います。
画像1

1年生活科「きゅうしょくしつ たんけん」

6月21日(水)

 生活科の学習で、学校のいろいろな場所について学習しています。
 今日は1年1組が給食室の見学に行きました。給食ホールから給食調理員さんの仕事の様子を見て、「おなべが大きいな。」「大きなしゃもじを使っているんだな。」「玉ねぎやじゃがいもがたくさんあるな。」「玉ねぎをとてもはやく切っていてすごい。」など、いろいろな発見をしていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
7/5 食育2−1 読み聞かせ2年・しいのみ学級 放課後まなび教室
7/6 読み聞かせ1年 6年卒業アルバム写真撮影 小中合同授業研修13時30分完全下校
7/7 朝会 食育2−2 フッ化物洗口しいのみ 1年,5年,6年
7/10 放課後まなび教室 部活動(バスケ サッカー)【放課後運動場開放無】
7/11 個人懇談会
ALT フッ化物洗口2年・3年・4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp