京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up12
昨日:47
総数:916413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4日(火)  6年 1年生とのなかよし給食

画像1画像2画像3
6月30日〜7月4日にかけて、1年生ペア学級とのなかよし給食がありました。

1年生と一緒に給食を食べるのは今回が初めてでしたが、一緒に給食当番をしたり、和やかに会食したりする様子が見られました。

自分たちの1年生の頃の様子と重ね、「懐かしい」と話す子もたくさんいました。


4日(火)なかよし給食 1年生と6年生 3組

画像1画像2
 今日は1年3組と6年3組がなかよく給食を食べました。給食当番は自分たちのクラスの分を配膳しますが、一足先に配り終わった6年生が1年生の配膳を手伝ってくれました。「こんなに少ないんや」と配食量に驚いていました。1年生は「こんなにたくさんおかわりしはるんや」とこちらもびっくりしていました。どのテーブルもとってもなごやかで、互いのきずながまた深まった給食時間でした。

3日(月) 2年 国語科 あったらいいな こんなもの

画像1画像2
 2年生の国語科では、「あったらいいな こんなもの」の学習をしています。

 この単元では、こんなものがあったらみんなが喜ぶ、便利になるという道具を考えて、それを発表します。

 今日は早速その道具の絵をかきました。

 絵だけでなく、言葉も使って詳しく考えられている人もいました。

3(月) なかよし給食 1年生と6年生

画像1画像2
 先週の金曜日から、ペア学年で給食を食べる「なかよし給食」をしています。6年生は、1年生となかよく・たのしく・気持ちよく給食時間を過ごせるように1人1人がめあてをもてち、1年生は、会食のマナーを守りながら、たのしいひと時を過ごしています。1年生と6年生は明日まで、金曜日から3年生と5年生、2年生と4年生のペアへと続いていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp