5年生花背山の家
みんなで協力して作ったカレーライスは、とてもおいしかったです。
【5年】 2023-05-24 12:58 up!
5年生花背山の家
野外炊事ではカレーライスを作りました。グループでそれぞれ役割分担をして、協力して作りました。
【5年】 2023-05-24 12:56 up!
6年生 総合的な学習「共に生きる」
6年生の総合では、私たちはどんな人と共に生きているのかを考えました。子どもたちからは、家族や友達、動物、環境、機械、目の不自由な人などたくさんの考えが出てきました。今回は、障害のある人や高齢者、妊婦さんなどに焦点を当て、どんなことに困りがあるか、知っていることを出し合いました。社会には全ての人が暮らしやすいようにどのような工夫があるのかを調べていきます!
【6年】 2023-05-24 08:46 up!
5年生花背山の家
朝ごはんを食べています。後片付けもきちんとできています。この後、9時から火おこし体験と野外炊事です。おいしいカレーが作れるように頑張ります。
【5年】 2023-05-24 08:41 up!
3年理科「こん虫の育ち方」〜モンシロチョウのかんさつ〜
3年生では、理科「こん虫の育ち方」を続けています。今は、「卵」や「幼虫」の様子を中心に、モンシロチョウのかんさつをしています。上手にまとめられています。
【3年】 2023-05-24 08:23 up!
5年生花背山の家
最終日の朝の集いです。
朝から天気も良く、みんなで体操しています。
【5年】 2023-05-24 07:58 up!
5年生花背山の家
キャンプファイアーの様子です。レクリエーション係さんが企画したゲームやダンスで、みんな盛り上がっています。
【5年】 2023-05-23 20:11 up!
5年生花背山の家
夕食の様子です。たくさん食べて、夜のキャンプファイアー元気いっぱい頑張ります。
【5年】 2023-05-23 17:38 up!
3年図画工作科「みじかな自然の形と色」〜かんしょう〜
3年生では、図画工作科「みじかなな自然の形と色」で鑑賞を行いました。友達の作品を見終わった後、一人一人が、友達の作品の良かったところを発表しました!それぞれの作品の素敵な見方があって、素晴らしかったです!
【4年】 2023-05-23 17:24 up!
4年図画工作科「小さな自分のお気に入り」その2
4年図画工作科「小さな自分のお気に入り」の続きです。
【4年】 2023-05-23 17:23 up!