![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:51 総数:448440 |
5年 好きな教科を聞き合おう![]() ![]() ![]() 5年 ハナヤ学習![]() 4年生 社会科「くらしとごみ」さすてな京都での調べ学習
社会科「くらしとごみ」の学習では、自分たちが生活の中で出すたくさんのごみがどのように処理されているのか調べる学習をしています。「ごみは燃やしているのかな?」「燃やした後はどうなるのだろう?」「分別してリサイクルしているのでは?」見学までに教室で予想したことや疑問に思ったことを実際に目で見て調べることができました。初めて見ること、教ええてもらうことばかりで大興奮の4年生でした。今回の校外学習で学んだこと、もっと調べたいと思ったことをみんなで話し合って学習問題を解決していく姿が楽しみです!
![]() ![]() ![]() 北掲示版を更新しました。![]() 6月の子どもたちの学校の様子、ぜひご覧ください。 6年 国語科「たのしみは」
江戸時代の歌人 橘曙覧の「たのしみは……時」の短歌の形式にならって作った児童一人一人の「たのしみ」を歌った短歌。
仕上がった短歌をよみ合い、それぞれの良さを見つけ合いました。 また、グループごとに選ばれたものの中から、学級全体で金賞・銀賞・銅賞を決めました。 ![]() ![]() ![]() 5年 メダカの卵の観察![]() ![]() ![]() 修学旅行その11(最終)![]() 少しお疲れの様子でしたが,最後までがんばっていました。 解散式での終わりの言葉がとても印象的でした。 お土産とお土産話と一緒に,今日はゆっくりお休みください。 この日までにいろいろなご準備などありがとうございました。 1年 チャレンジタイム![]() ![]() 修学旅行その10(2)![]() ![]() どんなお土産があるか、お土産話も含めて楽しみにしておいてください。 修学旅行その10(1)![]() ![]() 「これにしようかな。」 「お家の人がかりん糖が好きだから・・・。」 といろいろ悩みながら楽しそうに選んでいます。 |
|