京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:19
総数:513446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 花背山の家 係ミーティング

画像1画像2
係ごとに今日の様子と明日に向けての話し合いをしました。2日目のめあて「挑戦・自然」ハイキングを頑張り、滝や木々の美しさ、めあてに向けて一生懸命頑張れたという振り返りが班長からは出ています。それでもまだ100%の達成率ではないと感じているようです。

5年 花背山の家 クラフト体験

画像1画像2
ウッドキーホルダーを作りました。花背の木を磨いて思い出の絵を描きました。早速自分のリュックサックに着けていました。

5年 花背山の家 冒険の森

画像1画像2画像3
冒険の森を楽しむことができました!

5年 花背山の家 昼食

画像1画像2画像3
お昼ご飯はチャーハンとバイキングでした。バイキングで疲れた体に十分な栄養補給ができました。この後は冒険の森の予定です。
天気がもちますように。

5年 花背山の家 滝ハイキング

画像1画像2画像3
山の中を声を掛け合いながら歩きました。疲れた顔も見られますが、達成感のある顔もたくさん見られます。

5年 花背山の家 滝ハイキングにむけて

画像1画像2
道の説明、道中の危険等の話を聞きました。その後、みんなでストレッチをしました。
それでは行ってきます!

5年 花背山の家 2日目朝食

画像1画像2
滝ハイキングに向けて、しっかりと食べています。
片付けも慣れました。

5年 花背山の家 朝の集い

画像1画像2
おはようございます。朝の集いをしています。6時に起床している事もあり、眠たそうな顔もちらほら見られます。

5年 花背山の家 全体ミーティング

画像1画像2
係ごとのミーティングとグループミーティングを行いました。1日目のめあて「友情」に向けてどうだったか、明日はどう過ごすのか、たくさん語り合っていました。
明日のめあては「挑戦・自然」。明日も元気に活動します。

5年 花背山の家 夕食3

画像1画像2
こちらも美味しそうに食べてます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp