![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:269544 |
3年生 選書会をしました![]() ![]() 2年 選書会![]() ![]() 「どれにしようかなぁ・・・」「たくさんいい本があるから、迷うわ〜」「時間がたりないよ〜」 と悩んでいましたが、友だちにこの本面白いよと進めてもらったり、自分で本を手に取って中を少し読んでみたりして、無事全員が2冊選ぶことができました。 歴史ものが好きな子、動物が好きな子、最強動物系が好きな子、物語系が好きな子など、みんなの好きなジャンルが垣間見れて楽しかったです。 選書会でどんな本が選ばれ、図書館に入るのか楽しみです。 1年生・選書会![]() お気に入りの本2冊にしおりをはさんでおくというやり方でした。 あっという間に2冊にはさんでしまう子もいれば,ずっとしおりを握りしめたまま,色々な本をながめている子達など,それぞれに本の世界を楽しむことができました。 夏休み中に,子ども達が選んでくれた本のリストを参考にしながら,図書館に購入してくださいます。2学期が楽しみです。 ![]() 2年 生活科 まちたんけん二日目
今日は、後半組がまちたんけんに出かけました。今日は、安心・安全ステーション、せんべいのお店、手作りお箸のお店に行かせていただきました。
お天気が心配でしたが、雨も降ることなく、時折太陽も顔を覗かせていて、いいお天気の中行ってきました。 いつ頃できたのかや人気の商品などだけでなく、働いている時に嬉しかった事なども聞くことができました。 まちたんけんでお世話になった6つのお店や施設の皆さん、お忙しい中、子どもたちの為に時間をとり、また丁寧な対応をしていただき、本当に感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ろ組交流 まちをはっけん 大はっけん3![]() ![]() ![]() 1年生・たなばたさま![]() みんなそれぞれの思いがこめられたかわいらしい願いごとばかりです。 本物の笹はないので,紙で作った笹にみんなの短冊をはりました。 1年生の教室横の階段に掲示しました。 個人懇談会の折にでも,ごらんください。 ![]() 1年生・今日の朝スポは?![]() 一つ目は「エビカニックス」です。幼稚園,保育所の時に踊ったことのある子も多いようで,みんなのりのりでした。 二つ目は「昆虫太極拳」です。4種類の昆虫が登場して,それぞれのポーズは違うので,私がよく引っかかるのですが,子ども達はさすがすばやく動いていました。 これからも,雨の日は,こんな感じの朝スポです。 ![]() 2年 生活科 まちたんけん
今日は、3回目のまちたんけんでした。今日明日は、グループに分かれて自分が行きたい場所に行き、見学させていただいたり、写真を撮らせていただいたり、インタビューさせていただいたりします。
今日は、「お茶のお店」「きつねせんべいのお店」「伏見人形のお店」にご協力をいただき、行かせていただきました。 どのお店も、とても丁寧に子どもたちの質問に答えていただきました。今日、見たり聞いたりしてきた事を、グループでまとめていきます。 明日は、後半グループがまちたんけんに行きます。お天気が悪そうですが、安全に気を付けて行ってきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 今日の朝スポ![]() ![]() ![]() 今日の1曲目は、1年生と同じ「エビカニクス」です。1年生も踊っていると知って、俄然やる気の2年生でした。「ちょっと恥ずかしい・・・」と言う人もいましたが、画面を見ながら楽しく踊りました。 少し時間が余っていたので子どもたちに聞くと、「昆虫太極拳(難)」とリクエストがあったので、昆虫太極拳をしました。「難」と言うことで、普通バージョンよりも昆虫の種類も多く、テンポも速いのですが、みんな楽しんで盛り上がっていました。 3年生 「産地」に注目!![]() ![]() ![]() |
|