2年生 水慣れ
先週から、水慣れが始まりました。まだまだプール日和…とはいかない天気でしたが、「水あそび」の学習にむけて、体ならしをしたり、どれくらい泳げるのか挑戦したりしています。
水に入ったり、顔をつけたり…頑張っています!、
【2年生の部屋】 2023-06-19 19:12 up!
2年生 ごみゼロ!頑張りました!
ごみゼロの取組がありました。2年生はたくさん草を抜いて頑張っています。しっかり根が張っている草もあったので、一苦労です。
参加していただいた、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
【2年生の部屋】 2023-06-19 19:12 up!
2年生 野菜も大きくなってきました
生活科で育てている野菜もぐんぐん大きくなり、「もっとおいしいトマトになるように…」とママ農家さんの力もお借りして、脇芽取りをしました。この作業は、すごく難しく…子どもたちも慎重に脇芽を取っていました。
甘いトマトになるように、ママ農家さんからとっておきの秘密も教えてもらいました。早く美味しい野菜になってほしいです。
【2年生の部屋】 2023-06-19 19:11 up!
2年生 楽しかったね!すもうあそび
体育では、「すもうあそび」を学習しました。すもうパンツをはいて、土俵の中で勝負を楽しんでいます。日本の伝統的なスポーツであるすもうのマナーやルールもしっかり守って活動しています。
「がんばれー!」と声も掛け合って白熱した試合になっています。
すもう大会もぜひ参加してほしいなと思います。
【2年生の部屋】 2023-06-19 19:11 up!
1年生 プールびよりでした!
月曜日の「みずあそび」の学習は、子ども達がたくさん活動することができました。
低水位の時にしかできない「わにさんあるき」をしたり、「かえるさんとび」をしたりしました。
たくさん活動できたので、疲れているかもしれません。しっかりと体を休めてくださいね。
【1年生の部屋】 2023-06-19 18:14 up!
三菱自動車 ボランティア活動
6月15日(木)に地域社会貢献活動として三菱自動車の方が広沢小学校に来てくださいました。当日は4名の方がボランティア活動として、運動場の南側の側溝の泥上げをしてくださいました。
おかげさまで溝がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-06-19 08:54 up!
5年生 花背山の家 解散式 その2
おうちの人へ帰ってきたきたことをと報告し、引率してくださった先生へ感謝の気持ちを伝えました。最後は、みんなで「パワー!」とかけ声をかけました。
花背山の家での学習では、様々なことを体験し、力を伸ばしました。この体験で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。とてもよく頑張った3日間でした。
おうちでも3日間の思い出をたくさん話してほしいと思います。
5年生は、月曜日と火曜日が代休日となります。しっかりと休んで水曜日に元気な姿を見せてくださいね。
【5年生の部屋】 2023-06-18 17:12 up!
5年生 花背山の家 解散式 その1
2泊3日の山の家の活動を終え、5年生は広沢小学校に帰ってきました。体育館での解散式です。
校長先生の話や代表の人の話を最後までしっかりと聞き、3日間をハッピーセットでふりかえりました。
【5年生の部屋】 2023-06-18 17:06 up!
5年生 花背山の家 退所式 その2
3日間の思い出を胸に退所式は進んでいきます。まだまだ山の家にいたいと思う人がたくさんいます。名残惜しそうです。
【5年生の部屋】 2023-06-18 15:03 up!
5年生 花背山の家 退所式 その1
全ての活動が片付けも終わり、最後は退所式です。3日間を振り返りながら、所員さんの話を聞き、校旗を降ろしました。
【5年生の部屋】 2023-06-18 15:01 up!