![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:269812 |
たっぷり遊べる水曜日☆
1学期の間は、水曜日はみんな午後2時20分には授業が終わります。
下校時刻までたっぷりと遊ぶ時間があります。 ボールで遊ぶ子、1輪車の練習をする子、鉄棒で技を披露する子など、運動場には元気な声が響いていました。 学校司書の先生がいらっしゃるので、水曜日の放課後は図書館で読書にいそしむこともできます。 ![]() ![]() ![]() けんこうおみくじ![]() 皆さん、連日楽しんで引いています! プール終わりの3年生の子どもたちと、この日深草中学校からチャレンジ体験で来ていただいた中学生の生徒さんが一緒のところをパシャリ(^^) 3年生 買い物調べ
社会「商店のはたらき」の学習で、買い物調べをしました。金土日の買い物を調べてきたものを、青「食料品」黄「日用品」緑「衣服」赤「その他」に分けてシールを貼っていくと、、、スーパーマーケットでのお買い物がとっても多かったことが分かりました。
買い物調べのご協力ありがとうございました。 ![]() 1年生・朝スポデビュー![]() 記念すべき1回目は「バナナおに」です。広い運動場を2年生と半分に区切って,思いっきり走りまわることができました。10分足らずのおにごっこでしたが,終わった後は,汗びっしょりの子ども達でした。 さて,来週は何をしようかな? ![]() 1年生・たし算カードを仲間分けしよう![]() ![]() ![]() カードをならべていくうちに,「かいだんみたいになっていく!」という声が聞こえだしました。私が「階段の形のほかにも,大発見してほしいことがまだあるよ。」と伝えると,一生懸命にカードを見つめる子ども達でした。 最後に,答えが「10」になるカードが一番たくさんあることをみんなで確かめることができました。 月曜の朝☆梅雨の晴れ間
今日もあいさつ運動の当番さんは朝からみんなに元気を届けていました。
昨日も暑かったので、久々に子どもたちには、水やりの仕事ができました。 暑さでしょんぼりしていた鉢植えの植物に、たっぷりと水やりをしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生・はじめてのグループづくえ![]() 昨日から子ども達に,「明日はグループにして食べてみようか!」と伝えていたので,楽しみに待っていたようです。 おしゃべりを楽しみながら給食をいただいていた子ども達,きっと今までよりおいしかったことでしょう。 コロナ前なら当たり前だったこの光景ですが,やっとここまでたどり着けたなあと,子ども達の姿を見ながら,しみじみ感じていました。 ![]() 3年生 元気もりもり![]() ![]() 3年生 稲荷大社へ!![]() ![]() ![]() 4年 プール
今日は、天気も良く気持ちよい気候の中、今年度初の水泳学習を行いました。
歩いたり、潜ったり、蹴伸びをしたりしました。 その後、宝探しをしてから、泳ぐ練習をしました。 自分の目標に向かって、たくさん泳ぎました。 ![]() ![]() ![]() |
|