ボール遊び
体育のボール遊びの様子です。2人組で転がしたりパスをしたりして練習して上手になってきました。最後に真ん中の友達に取られないように4人でパスをしました。最後のふりかえりでは、「山みたいに上にボールを投げたら取られなかったよ。」などと感想が出ました。
【1年生】 2023-06-08 19:17 up!
校長先生にインタビュー
生活科の「なかよいいっぱいだいさくせん」で校長先生にインタビューに行きました。「失礼します。」「1年〇組です。」「今質問してもいいですか。」「どんなおしごとをしているんですか。」「ありがとうございました。」などと丁寧な言葉で質問したり、聞いたことをメモしたりしていました。
【1年生】 2023-06-08 19:16 up!
6年 音楽 合奏をしよう!2
1人1人の心を一つに合わせて
すてきな合奏ができるといいですね
来週を楽しみにしています。
【6年生】 2023-06-08 19:15 up!
6年 音楽 合奏をしよう!1
来週の発表会に向けて猛特訓中!!
給食当番のグループ「桜木」「流川」「ゴリ」の3つのグループで練習しています。
どのグループもしっかり仕上がってきました。
【6年生】 2023-06-08 19:14 up!
ひらいたひらいた
音楽で「ひらいたひらいた」を歌いました。歌に合わせてゆっくりと回ったりひらいたりつぼんだりしました。
【1年生】 2023-06-08 19:13 up!
2年生活 ちいさなともだち「おたまじゃくしがやってきた!」
1組のK名先生が「ちいさなともだち」を連れてきてくださいました。
かわいいおたまじゃくしです。
どのクラスも「え〜!かわいい!」と大騒ぎ。
生活科で観察するのを楽しみにしていました。
「口の形がかわいい!」「足がはえているのもいる!」
かんさつカードは慣れっこなので、どんどん書きこんでいました。
【2年生】 2023-06-08 19:13 up!
6年 朝のスピーチ
私の宝物
今回は「書き初めでかいた極楽浄土」という掛け軸です。
なぜ宝物なのか,極楽浄土の意味は?等々たくさんの質問が出ました。
【6年生】 2023-06-08 19:13 up!
校外学習
先日の校外学習の遊びの様子です。砂場では、大きな穴を掘っていました。気づいたら砂だらけに。校長先生と鬼ごっこ。たくさん、子どもたちが集まりました。みんな汗をたくさんかきました。
【1年生】 2023-06-08 19:12 up!
teammmm 体育 リレー
バトンパスを工夫することでタイムが縮むことがわかり、バトンを渡す人と受け取る人がスピードを落とさずにバトンパスできるように工夫して、行っています。
少しずつスムーズに受渡しできる組が見られるようになってきました!
【5年生】 2023-06-08 19:08 up!
校外学習
先日の校外学習の様子です。出発する前に中庭に集合しているところと、みどりの広場についてから説明を聞いているところです。電車の乗り方や公園の使い方について、しっかり話を聞いていました。
【1年生】 2023-06-08 19:08 up!