京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

修学旅行3日目(44)

 3年生は朝から、食欲もあって元気です。「今日も1日楽しみましょう!」と、いただきますの挨拶がありました。スクランブルエッグにベーコン、サラダがおいしそうです。たくさん食べて、今日一日元気で過ごして下さい!
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目(43)

 おはようございます。3年生修学旅行、3日目の朝です。名古屋の天気は晴れ、今日も一日晴れ予報です。宿泊した名古屋東急ホテルと、ホテルから名古屋市内の様子です。

 本日も、修学旅行の様子をアップしますので、よろしくお願いいたします。

画像1画像2

修学旅行2日目(42)

 先ほど、本日宿泊する名古屋東急ホテルに到着しました。ペンションの次はホテルです。いいですね。今日はとっても疲れたのではないでしょうか?明日は最終日ですが、まだまだ楽しみが待っています。そのためにも今晩はしっかり休養して下さい。

 これで2日目の配信を終了いたします。明日もよろしくお願いいたします。おやすみなさい。
画像1
画像2

生き方探究チャレンジ体験3日目(10)

 2年生は、たくさんの種類の事業所で職場体験をしました。それぞれやったことを、ぜひ友だちに教えてあげてください。残念ながら体調不良などで参加できなかった人も、友だちから聞いてみて下さい。そして、家でも話題に出してくださいね。
画像1

生き方探究チャレンジ体験3日目(9)

 今回の職場体験に至るまでに、1年生の時から行った「仕事調べ」、今回の「履歴書作成」「マナーの学習」、そして事前訪問。本当に頑張りました。この週末はゆっくり休んでくださいね。
画像1

生き方探究チャレンジ体験3日目(8)

 2年生の「生き方探究チャレンジ体験」が終了しました。この3日間の経験は、2年生にとって貴重な体験になりました。たくさんのことを教えていただいた事業所の方に感謝です。
画像1

修学旅行2日目(41)

画像1
イルミネーション、本当に綺麗です。

修学旅行2日目(40)

画像1画像2
 なばなの里、イルミネーションです!

修学旅行2日目(39)

 夕食の様子です。イタリアンが人気なのでしょうか?
画像1
画像2

修学旅行2日目(38)

 イルミネーションで有名な「なばなの里」で、夕食選びです。「あったかグルメ」って何があるのかな?レストラン、洋風・和風、中華もあるようです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 3年薬物乱用防止教室(6限)
6/22 生徒総会(5、6限)
6/23 1・2組合同球技大会(島津アリーナ)
6/26 2年非行防止教室(6限)
6/27 1年6,7組科学センター学習
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp