![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:43 総数:309039 |
「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 解散式
3日間、天気に恵まれて予定通り全ての活動ができました。「花背山の家」宿泊自然体験学習での活動を通して、協力することの大切さ、仲間の大切さ、感謝することの大切さを学ぶことができました。保護者の皆様には準備等でご協力をいただき、誠にありがとうございました。
![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 退所式
すべての活動が終わり、退所式をしました。校旗を降ろし、校歌を歌い、山の家との別れを惜しみました。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 振り返り
野外炊事を済ませたグループから、振り返りをしました。3日間を思い起こし、頑張ったことは何か、グループで協力できたことは何か、しっかりと記録しました。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 野外炊事6
みんなで力を合わせ、美味しいカレーライスができました。大満足しました。
![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 野外炊事5
かまどに火がついたかと思ったら、また、直ぐに消えてしまいます。「いったい、どうしたら、太い木に火が燃え移るのかな?」目の前に、大きな課題があります。グループで対話が生まれます。気がつけば、全員が、かまどに集まっていました。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 野外炊事4
かまどづくりも重要です。空気の流れを考えてセットします。鍋や飯盒の準備ができるのを待ちます。
![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 野外炊事3
お米を丁寧に洗います。
![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 野外炊事2
カレーライスを作るため、まずは、ニンジンやジャガイモなどを切ります。
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 野外炊事
野外炊事が始まりました。所員さんのお話を聴いて調理に取り掛かります。まずは、食器や炊具を洗います
![]() ![]() ![]() 「花背山の家」宿泊自然体験学習3日目 冒険の森2
・
![]() ![]() ![]() |
|