|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:455773 | 
| 6年 図画工作科「くるくるクランク」
 図画工作科ではクランクが回る仕組みを使って動くおもちゃ作りをしています。 ストローを出す位置や飾りつけを工夫しながら、それぞれが思い思いの作品を仕上げています。   1年 体育科  5年 玉結びに挑戦!  6年 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」   縄文時代のむらの絵を見て、当時の建物の様子や人々の様子など気づいたことを交流しました。 歴史に興味のある児童も多く、休み時間も歴史学習漫画も大人気です! 【さくら学級】プール開き 2年 生活科「まちをたんけん 大はっけん」
2年生は、生活科で「まちをたんけん 大はっけん」という学習をしています。 友だちが言った「お気に入りの場所」を見に行きたくなった2年生。 今日は,七三校区の西側を探検しました。すてきな公園、パン屋さん、花屋さん…またひとつお気に入りが増えました。  1年 生活科 【3年生】チャレンジタイム
 チャレンジタイムに体育館で、「カンガルーのお引越し」という跳躍運動を行いました。ボールを膝に挟んでコーンまでジャンプで運び、ボールを手に持ち、けんけんでスタートまでボールを運ぶものです。ボールをバトンにしてどんどん繋いでいきました。ボールを膝に挟んでジャンプするとボールがコロコロ転がってしまうことに苦戦しながらも、楽しみながら取り組みました。   2年 英語活動 いくつかなゲームをしよう  今日は、学習してきたことを生かして、いくつかゲームをしました。 友達に問題を出したり、友達の問題に答えたりすることを楽しみました。 6年 修学旅行を振り返ろう
 先週の修学旅行で体験したこと・感じたこと・さらに調べたことをロイロノートスクールを使って、グループごとにまとめました。 訪れた施設のパンフレットやウェブサイトなどを改めて読み込むことで学びが深まったようです!    |  |