![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:37 総数:484314 |
2年生 選書会![]() ![]() たくさんの本を前にわくわくしている姿が見られました。 限られた時間の中でしたが、集中して本と向き合っていました。 これからもたくさんの本と出合ってほしいと思います。 3年 算数「時こくと時間」![]() ![]() ストップウォッチを使いながら、秒という単位にたくさん触れました。 心の中で10秒を数えてストップウォッチで計測してみると、1秒を数えるのが意外と早かったり遅かったり、ぴったりできたりと楽しんで活動していました。 最後には1分をみんなで数えてみました。 3年 書写「横画の筆使い」![]() ![]() 前回学んだことを生かしながら、素早く準備にとりかかり始まる前に準備万端な子もたくさんいました。 筆の持ち方や、姿勢に気を付けて心を落ち着けながら一筆一筆丁寧に書いていきます。 書き終わったあとの子どもたちの表情からは、「やりきったぞ!」という達成感が伝わってきました。 3年 総合的な学習の時間「ジャガイモの収穫」![]() ![]() ジャガイモを覆っていた黒いシートをめくると、たくさんのジャガイモが顔を出しその量に圧倒されていた子どもたちです。 一つ一つ丁寧に掘りおこしました。 本日持ち帰っていますので、ぜひお家でも調理して食べてみてください。 3年 選書会![]() ![]() 様々なジャンルの絵本や本を読みながら、図書館にあったらいいなと思う本を選びました。 たくさんの本があって1冊に決めることが難しかったようですが、一生懸命読みながら本を選んでいました。 6年:社会見学![]() 6年:社会見学![]() ![]() 6年生、全員元気に見学中です。 1年:学習の様子![]() ![]() だんだんと小学校の生活リズムに慣れてきて、楽しく学習しています。 6年:算数![]() ![]() 自分の考え方をしっかりとノートに書いていました。 話し合い活動も自分の考えをしっかりと話していました。 3年:図画工作「身近なしぜんの形・色」
自然の中にいる石や葉を集めて、どんな形があるのかどんな色があるのか、よーく観察しています。
よく見てみると、いろいろ気づくことがありますね。 ![]() ![]() ![]() |
|