京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:270078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

学習の様子 6年生

画像1
画像2
6年生は、テスト返しをして学習のふり返りをしていました。

学校の様子 5年生

画像1
画像2
5年生は、算数の学習をしていました。

学校の様子 4年生

画像1
画像2
4年生は、国語の学習をしていました。

学習の様子 3年生

画像1
画像2
3年生は、国語の学習をしていました。

学習の様子 2年生

画像1
画像2
2年生は、漢字の学習をしていました。

学習の様子 光の子学級

画像1
光の子学級では、読み聞かせを聞きながら話し合い、想像を膨らませていました。

5年生 図画工作「わくわくプレイランド」

画像1
画像2
ビー玉をはじく仕組みを使って楽しく遊べるものを作っていきます。

今日はその土台になる部分を作りました。
野球やサッカーのコートや海や野原の風景を描きました。

どんなゲームができるか、楽しみです。

給食室 「6月16日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆豚肉とこんにゃくのいため煮
☆金時豆の甘煮
☆みそ汁

今日はスチコン献立「金時豆の甘煮」が登場しました。
金時豆を釜でゆでた後、スチコンで調味液と一緒に煮ていきます。

やわらかくて、ほっくり甘い金時豆は、大好評!

「豚肉とこんにゃくのいためも煮」もごはんと相性抜群の味つけでした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

6月16日 3年生 3時間目

画像1
画像2
画像3
書写の学習をしていました。

6月16日 5年生 3時間目

画像1
画像2
画像3
単元末テスト後に、ミライシードをしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp