京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up48
昨日:49
総数:496522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

5年生 花背山の家 解散式 その2

画像1
画像2
画像3
 おうちの人へ帰ってきたきたことをと報告し、引率してくださった先生へ感謝の気持ちを伝えました。最後は、みんなで「パワー!」とかけ声をかけました。

 花背山の家での学習では、様々なことを体験し、力を伸ばしました。この体験で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。とてもよく頑張った3日間でした。

 おうちでも3日間の思い出をたくさん話してほしいと思います。

 5年生は、月曜日と火曜日が代休日となります。しっかりと休んで水曜日に元気な姿を見せてくださいね。

5年生 花背山の家 解散式 その1

画像1
画像2
 2泊3日の山の家の活動を終え、5年生は広沢小学校に帰ってきました。体育館での解散式です。
 
 校長先生の話や代表の人の話を最後までしっかりと聞き、3日間をハッピーセットでふりかえりました。

5年生 花背山の家 退所式 その2

画像1画像2
 3日間の思い出を胸に退所式は進んでいきます。まだまだ山の家にいたいと思う人がたくさんいます。名残惜しそうです。

5年生 花背山の家 退所式 その1

画像1画像2
 全ての活動が片付けも終わり、最後は退所式です。3日間を振り返りながら、所員さんの話を聞き、校旗を降ろしました。

5年生 花背山の家 ご褒美は・・・

画像1
 素早く動けたのでご褒美にジュースです。汗もいっぱいかいたのでとてもおいしいです。

5年生 花背山の家 ボランティアさんありがとう

画像1
 お世話になった学生ボランティアさんとお別れします。ありがとうございました。

5年生 花背山の家 野外炊事(カレー) その19

画像1画像2
 すっきりきれいになりました。片付けはばっちりです。

5年生 花背山の家 野外炊事(カレー) その18

画像1画像2
 テーブルもきれいにふいています。片付けるスピードも1回目に比べると格段にはやくなりました。あっという間に片付きました。

5年生 花背山の家 野外炊事(カレー) その17

画像1画像2
 片付けもラストスパートです。「来た時よりも美しく」を合言葉にみんな頑張っています。

5年生 花背山の家 野外炊事(カレー) その16

画像1画像2
 どんどん片付いていきます。鍋もぴかぴかになるようにしっかりこすって洗っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp