![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:168 総数:1111229 |
修学旅行1日目(13)
クラス対抗万歩計フリフリ、有志による漫談、先生と生徒による漫才!楽しい出し物がいっぱいです。会場は熱気と笑いに包まれていることでしょう!
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目(12)
腕立て伏せ大会、クラス対抗旗揚げ大会の様子です。何組が勝ったのですか?腕立ては何回?
![]() ![]() 修学旅行1日目(11)
集合写真を終えて、本日午後のメインイベント、学年レクリエーションが行われます。会場の「きらら」に到着し、修学旅行実行委員の生徒によりレク(腕立て競争?!)が始まっています。
![]() 修学旅行1日目(10)
5時前に山中湖に到着しました。ここで、学年集合写真です。笑顔から楽しさが伝わってきます。空気がおいしいことでしょう!バスの旅、お疲れ様です。はい、チーズ!!
![]() 修学旅行1日目(9)![]() ![]() 1年生学年集会
学校は1年生だけで、いつもより静かです。しかし6時間目の体育館は、活気がありました。1年生が学年集会を行いました。テーマは「学級紹介」です。学級旗を使って発表するクラス、今日のために小道具を作ったクラス、それぞれでした。学年主任の先生が話されたように、一人一人の個性が光った発表でした。学年目標は「優笑、一人一人が一等星」です。それに、1年生評議委員が運営してくれた素晴らしい集会でした。
![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験2日目(4)
2年生の職場体験は2日目です。1日目の疲れを感じながらの今日ではないでしょうか。楽しいと感じていても、仕事ってやっぱり大変なんですね。
![]() 修学旅行1日目(8)
静岡県に入り、牧ノ原SAでトイレ休憩をとりました。晴れ間が出ているようです。富士山は見えているのかな?
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目(7)
1日目のお昼は、水族館前の広場です。思いおもいの場所で、持参したパンや弁当をを食べました。天気はくもり模様ですが、おいしく食べることはできましたか?集合も素早くできて、先ほど次の目的地向かって出発しました。途中、静岡SAで休憩をとります。名古屋を離れて、いよいよ静岡県に入ります。
![]() ![]() 修学旅行1日目(6)
イルカショーは、迫力があります。ナイスショットです!
![]() ![]() ![]() |
|