京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up15
昨日:49
総数:778184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより(その69)

 10時50分、太宰府天満宮に到着しました。早速歩いて、お昼ごはんの場所「照星館」へ! 少し早めのランチタイムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その68)

 昨夜のハウステンボスです。幻想的な、昼間とは違った雰囲気に包まれていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その67)

 8時50分、ホテル日航を後に、太宰府へと出発しました。
 写真は、昨日のハウステンボスの様子です。広い街を、元気に歩きまわりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その66)

 今日の活動に備え、美味しくいただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その65)

 朝食の様子です。今日は和食です。数人体調不良の生徒が出てきていますが、ほとんどの生徒は元気そうです。昨日大変だったのにすごい体力です!

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その64)

 おはようございます。本日は曇り空です。暑さも和らぎそうです。
画像1
画像2

修学旅行だより(その63)

 ペーロン体験に始まった修学旅行2日目。ハウステンボスでの研修時間は、あと2時間と少しです。宿泊ホテルは、園内にある「ホテル日航ハウステンボス」。歩いて帰れるので、残りの時間をフルに使い、異国情緒ただよう街の魅力を、たくさん見つけてほしいです。
 本日のホームページ更新は、ここまでです。明日も、たくさんの発見と感動のある1日でありますように。
画像1

修学旅行だより(その62)

 食事も自分たちのペースです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その61)

 広い園内を自由にまわる際、チェックポイントに2回立ち寄るルールがあります。写真は第1チェックポイント付近の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その60)

 バラの世界的権威が絶賛したという、アジア最大級の「バラ園」。すごく広いし、きれいです!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 テスト前サポート学習4
6/20 テスト前サポート学習5
6/21 第1回定期テスト
6/22 第1回定期テスト
6/23 第1回定期テスト
育成合同球技大会
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp