京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

修学旅行1日目(5)

 イルカショーが始まりました。大水槽では、イワシのトルネード!じっくり魚に見入っている生徒、何がいるんですか?
画像1
画像2

修学旅行1日目(4)

 名古屋港水族館に到着しました。少し渋滞があり、遅れて入館しました。入館するとすぐに、イルカが歓迎してくれました!
画像1
画像2

修学旅行1日目(3)

 名古屋港水族館へは、高速道路で向かっています。バスの中は、到着前から楽しそうです。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目(2)

 出発式を終えた3年生は、各クラスバスに乗り込み、最初の目的地の「名古屋港水族館」に向かいました。先生方に見送られて、わくわくの出発です。3年生のみなさん「いってらっしゃい!」

 今日から3日間、修学旅行の様子を随時アップしていきますので、よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

修学旅行1日目(1)

おはようございます。
本日から、3年生の修学旅行です。名古屋周辺・山中湖方面へ2泊3日の旅です。出発式では、修学旅行実行委員長から「3日間、楽しみましょう!」と挨拶がありました。校長先生からも「楽しむこと、元気で安全で戻ってくること、思い出をいっぱい作って下さい!」と話されました。眠気は一気に覚めて、みんな笑顔で出発を迎えました。
画像1
画像2

生き方探究チャレンジ体験(3)

 花屋さんで体験をしている生徒は、学校が購入した土を配達してくれました。消防署で体験している生徒も、学校の消防設備で消防署職員さんから説明を受けていました。ラーメン屋の唐揚げも、ケーキのデコレーションも、パンの販売も‥。それぞれの生徒が、素晴らしい経験をしています。明日も頑張ってください。
画像1

生き方探究チャレンジ体験(2)

 2年生が体験している職業は様々で、消防署や交流プラザなどの公的機関、ラーメン屋やケーキ屋さんなどの飲食店、保育所で体験している生徒もいます。
画像1

生き方探究チャレンジ体験(1)

 本日より2年生は、生き方探究チャレンジ体験が始まりました。3日間の職場体験学習です。各事業所で、朝からその職場の仕事を体験しています。先生方が様子を見に行くと、いつもとは違った様子で、生徒は頑張ってくれていました。
画像1

3年 修学旅行前日打合せ

 本日24日(水)5限、3年生はいよいよ明日からの「修学旅行」に向けて、最終の学活・集会を行いました。これまでの事前学習がいかされ、一生の思い出に残る実り多い「修学旅行」になることを願っています。明日は午前7時20分グラウンドに集合です。早い時間帯ですが、遅刻なく全員がそろって出発できるようにしましょう!そして、3年生全員の力で『S 3150(サイコー)で D ド派手な G グローバルな S chool trip』にして、楽しく実り多い「修学旅行」にしましょう!
画像1

教育相談

 先週から行われていた教育相談は、本日最終日です。担任の先生と少しでも話すことはできましたか?教育相談期間は終わりましたが、困ったことや聞いてほしいことがあれば、いつでも、学校の先生に相談して下さい。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 2年華道教室
二次検尿
6/21 3年薬物乱用防止教室(6限)
6/22 生徒総会(5、6限)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp