![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:269510 |
ろ組 6年 今年初水泳学習!!![]() ![]() 先週、自分達できれいにしたプールということもあり、ずっとこの日を待ち望んでいたので朝からウキウキの様子。 水に入るとはじける笑顔に!プールの水はまだ少し冷たかったのですが、冷たさよりも楽しさが勝ったようでした。 これから気温の上昇とともに、水泳学習への期待も高まっていきそうです。 1年生・わあー,つめたい!!![]() ところがいざ配ってもらうと,想像以上の冷たさだったようで「こおりがくっついてる。」「つめたくてむけへん。」「いつものミカンとは味がちがう。」などなど口々に声をあげながら,でもおいしくいただいていた子ども達でした。 ![]() 1年生・たしざんカードデビュー![]() めくるたびに「やったー」「せいかい」などと声をあげながら,チャレンジしていました。 明日は,カードを使ったゲームをしながら,計算練習をしていこうと思います。 「家でもやりたい。」ということで今日は連絡ぶくろに入れて持って帰っています。 ![]() 3年生 初めてのプール![]() 3年生 同じ大きさで同じ太さで![]() ![]() ゆでる調理に挑戦![]() ![]() ![]() 手順を確認し、友だちと役割を分担して、ほうれん草のおひたしとゆでいもを作りました。 ゆでると野菜はどうなるかを調べながら調理しました。 後片付けまで協力してきれいに出来ました。 2年 図工科 ふしぎなたまご![]() ![]() ![]() 子どもたちは、アイデアスケッチを元に色々なものを描いていました。かわいいかわいい動物が生まれてきたたまご、恐竜が生まれてきたたまご、未来都市が生まれてきたたまご、惑星が生まれてきたたまご、大好きな食べ物が生まれてきたたまごなど、一人ひとり違っていてとても楽しい作品になりました。 第1回 学校運営協議会![]() 今回、15時45分からという時間にもかかわらず、たくさんの方にお集まりいただきました。本当に有難うございました。 稲荷小学校の学校運営協議会には、「学校安全部会」「課外活動部会」「国際・伝統文化部会」「保小連携部会」「放課後まなび教室部会」の5つの部会があります。 地域と学校が一体となり、「子どもたちのために何ができるか」という共通の目的に向かい、相互に高め合う協議会です。 短い時間ではございましたが、お陰様で大変有意義な時間となりました。 けんこうおみくじ
保健室前に「けんこうおみくじ」を設置しました。
皆さんよかったら引いてみてくださいね。 何が書いてあるかな? ![]() 1年生・防災ヘルメットをかぶってみました![]() かたちを作るのにちょっと力の入れ方のこつがいるので,1年生の子ども達は手こずっていましたが,実際にかぶってみて,ヘルメットのイメージは持てたようでした。 本当にこれを使って避難するようなことが起きてはほしくないですが,備えあれば・・・ですね。 ![]() |
|