京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:144
総数:914073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

26日(金)6年 修学旅行

画像1
<div dir="auto"></div>

26日(金)6年 修学旅行

姫路城に到着しました。美しく雄大な姿にまずは感動です。これから城内を散策します。

26日(金)6年 修学旅行

画像1
淡河パーキングエリアでトイレ休憩です。少し心配していた雨も降ることなく、暑くもなく、とてもさわやかな天気です。

26日(金)6年 修学旅行

画像1
京都市内を走行中。DVD鑑賞を楽しんでいます。間もなく高速道路にのります。

学校を出発します

画像1
 

出発式です

画像1画像2
 

25日(木) 2年 図画工作科 わっかでへんしん 2

画像1
 わっかを作るときは、頭に被せてサイズを測ってから、ホッチキスなどを使って作っていました。


25日(木) 2年 図画工作科 わっかでへんしん

画像1画像2
 2年生の図画工作科では、「わっかでへんしん」の学習をすすめています。

 この学習では、画用紙でわっかを作って、そこから飾りをつけたりわっかをつなげたりして、自分の思い描いた姿に変身させていきます。

 今日は、セロハンテープやボンド、ホッチキスを使ってわっかを作りました。

 初めてホッチキスを使うので、正しく安全な使い方を確認してから学習を進めました。

26日(木)2年 生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」

画像1
画像2
画像3
2年生の畑に、なすとピーマンを植えました。

友だちと協力して苗植えをし、観察をしました。

収穫が楽しみです。

5月24日(水) 3年 読み聞かせ

画像1画像2画像3
 毎週水曜日に地域の方に各教室で読み聞かせをしていただいています。
「今日はどんな話かな」
わくわく、どきどき。
登場人物の気持ちになったり、自分と比べながら聞いたりしています。
 みんな静かに聞き入っています。
毎週のお話がとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp