4年 1年生を迎える会
先日、1年生を迎える会がありました。
4年生は、楽しいマーチという曲でボディパーカッション・リコーダーでエーデルワイスの演奏をプレゼントしました。
【学校の様子】 2023-06-14 19:14 up!
4年 休み時間は係活動
雨が続いていて、休み時間に外で遊べず残念がっている子どもたちがたくさんいます。
そんなときは、係活動!
今回は、ビンゴゲーム大会を開いてくれました!
【学校の様子】 2023-06-14 19:02 up!
4年 学びは助け合い
学習のまとめの時期になると、問題を解いて復習をする時間が増えてきます。
その単元が得意な子はすぐに問題を解き終わってしまう。
そんな時は、先生に大変身。
困っている子にていねいに粘り強く教える姿がたくさん見られました。
【学校の様子】 2023-06-14 19:01 up!
4年 部活動開講式
先週金曜日に部活動開講式がありました。
4年生は、初めての部活にドキドキワクワクしていました。校長先生からの話の後は、それぞれの担当の先生からそれぞれの部活での諸注意を聞きました。
【学校の様子】 2023-06-14 19:01 up!
4年 理科『電池のはたらき』
「モーターを速く回すにはどうすれば良いのか。」電池のつなぎ方を変えると速さが変わることに気づきました。
やっぱり実験は楽しいです!!!
【学校の様子】 2023-06-14 19:01 up!
1年 生活 さかせたいな わたしのはな
毎日、朝顔のお世話頑張っています。大きくなっていろんな色の花が咲くといいなあと思いをこめ、育てています。観察も上手にできるようになってきました。先日の金曜日にはさらに大きく元気に育つように、2本を残して間引きをしました。たくさんの花が咲くといいですね。
【学校の様子】 2023-06-13 17:56 up!
1年 1年生を迎える会
待ちに待った1年生を迎える会。どきどきしながらも6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に体育館に入場する姿は、入学式で見た時よりもぐっとしっかりした表情に見えました。たった2か月で驚くほど成長しました。2〜6年生までの素敵な贈り物を楽しんだ後は、大きな声でお礼を伝えて、歌とダンスを発表しました。とってもかわいかったです。1年生も住吉小の仲間になったなと実感できる温かな会になりました。
【学校の様子】 2023-06-13 17:55 up!
部活動開講式
本日放課後に部活動開講式がありました。それぞれの部活動で、それぞれのめあてをもって取り組んほしいと思います。部活動スタートは、20日(火)です。
【学校の様子】 2023-06-09 19:51 up!
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。こうして体育館に全校児童が集まってするのは実に4年ぶりのことです。
集まれなかったときは、動画に撮ってお互いに見合ったり、1年生だけが各教室を回って、迎える各学年の教室でメッセージを伝えたりとその時考えられる最善の工夫をしてはきましたが、今回再びこのかたちで行って、改めて「やはりこれだ!」と感じました。
大成功!
【校長室から】 2023-06-08 10:43 up!
6月 朝会
6月5日(月)に朝会がありました。体育館に全校児童が集まる朝会にも慣れてきた様子です。校長先生からは大きく分けて2つのお話をしてもらいました。1つ目は、環境月間についてです。地球温暖化のお話を聴く中で、普段自分たちができることについて考えました。2つ目は、創立120周年式典についてです。式典中の子どもたちの頑張りをスライドを使って褒めていただきました。
次は、121周年に向けて頑張っていきたいと思います。「Let's Go!」
【学校の様子】 2023-06-05 18:55 up!