京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:21
総数:508806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年生 修学旅行 2日目 23

画像1
画像2
画像3
14時30分 淡路ハイウェイオアシスに到着しました。

楽しみにしていたお買い物スタートです

6年生 修学旅行 2日目 22

画像1
13:15 予定より少し早く、あすたむランドから出発しました。
14:30〜14:45 淡路ハイウェイオアシス到着の予定です。

3年生 書写

画像1
画像2
画像3
 今日は、2組が毛筆の学習をしました。
 道具の使い方や準備・片付けの仕方を知り、大筆でいろいろな線をかきました。
 「うわ〜!楽しい!」と、筆でかく感覚を楽しんでいる様子でした。
 大筆を持ち帰っています。家で洗って乾かしてから、持たせてください。

6年生 修学旅行 2日目 21

画像1
画像2
修学旅行で、みんなと一緒に食べる最後のごはん。

淡路ハイウェイオアシスでのお土産選び、自分に、家族に。
記念になるお土産と出合えるといいですね。

6年生 修学旅行 2日目 20

画像1
画像2
昼食。


たくさん活動してお腹がすきました。モリモリいただいています。

6年生は、レストランでカレーライスです。

松ヶ崎小学校の給食は、
「麦ごはん」
「牛乳」
「鶏肉のてり焼き」
「切干大根のごま煮」
「キャベツのすまし汁」
です。

6年生の皆さん、明日はおいしい給食がまっていますよ。

6年生 修学行 2日目 19

画像1
画像2
プログラム?
月に行ってみたら、こんな感じ?
重力の違いがわかるかも!

6年生 修学旅行 2日目 18

画像1
画像2
巨大なドライヤーで、ビーチボールを飛ばして…。
「飛んでいかない!!!」

ポテトチップスの袋で、気圧の学習!
「気圧って!」

6年生 修学旅行 2日目 17

画像1
画像2
画像3
科学館見学。

立ち幅跳び「ぴょーん」
ジャイロ「くるくる」
滑車「おもっ!」

いろいろ試せる、やってみなくちゃわからない。だから楽しいんですね。

6年生 修学旅行 2日目 17

画像1
画像2
画像3
遊具で。

「岩の横の3人」
「水の上のトランポリン」
「壁の横で、ボルダリングっぽく」

 どんなお話をしているのか、声が聴きたいですね。お家に帰ったらぜひ、思い出を聞いてあげてください。

6年生 修学旅行 2日目 16

画像1
画像2
画像3
吉野川めぐりのあとは、様々な遊具で楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp