![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:913927 |
1日(木) 2年 国語科 たんぽぽのちえ![]() 学習したことを思い出して、一生懸命取り組む姿が印象的でした。 1日(木)5年 バトンパス
体育科でリレーの学習をしています。バトンパスにかかるタイムをできるだけ縮めようと、メンバーでアドバイスを出し合いながら練習しています。
![]() 30日(火)5年 芽が出ました
理科の学習で、植物の発芽の条件を調べています。植物が発芽するためには何が必要なのか、実験の条件を考えながら進めています。水を入れたインゲンマメから芽が出ていました。
![]() 30日(火)5年 マイムマイム
花背山の家でのキャンプファイヤーに向けて、学年でマイムマイムの練習をしました。足の動きが複雑で困った様子もありましたが、みんなで楽しく踊りました。また、おうちでも踊りを披露してもらえたらと思います。
![]() 29日(月)5年 ALTの先生と一緒に
ALTの先生と一緒に外国語の授業をしました。いまは誕生日の伝え方・尋ね方や自分の欲しいものの伝え方を学習しています。友だちとコミュニケーションをとるときに必要な表現をゲームを通して身に着けました。
![]() 26日(金)5年 総合遊具
5年生になってはじめて総合遊具を使って学習をしました。総合遊具にのぼるときの注意点を確認し、安全に気を付けて楽しみました。
![]() ![]() 31日(水) 2年 4年生が机と椅子の高さ調整をしてくれました!
今年度ピア学年になっている4年生の児童が、2年生の机の高さ調整のお手伝いに来てくれました。2年生のみんなは「すごい!そんなことできるんや。」「ありがとう!」と尊敬のまなざしで見守っていました。4年生のみなさん、ありがとう!
![]() ![]() 31日(水) 2年 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 31日(水) 1年 朝の読み聞かせ![]() お話の世界に入り込んでいました…。 31日(水) 1年 いきものクイズ大会![]() ![]() 今日は、作ったクイズをみんなで発表してクイズ大会を行いました。 面白い生き物や、新しく知った特徴もあったようです。 楽しいクイズ大会になりました! |
|