![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:68 総数:484304 |
6年「プール掃除」
今日は、プール掃除でした。
6年生は雨の中、みんなのために プール掃除頑張りました。 挨拶も掃除も率先して頑張る6年生の姿に 感動しました。 2年生 図画工作
図画工作科の学習の様子です。
初めての絵の具を使って学習をしています。 新しいことにわくわくしながら、楽しむ姿が見られます。 ![]() 2年生 音楽
音楽家の学習の様子です。
けんばんハーモニカを吹いたり、歌を歌ったりしています。 子どもたちの奏でる素敵な音が、学校の中に響いています。 ![]() 2年生 国語
国語科で「同じぶぶんをもつかん字」の学習をしました。
話を聞いて仲間分けしたり、自分たちで教科書などから 同じ部分を持つ漢字を見つけたりしていました。 ![]() ![]() 5年生 わくわくプレイランド![]() まずは、土台を作って、コースをどのように配置するのか、 アイデアスケッチとにらめっこです。 どんなコースができるのか、楽しみです!! 5年生 山の家に向けて![]() そこで、包丁の持ち方やあつかい方を練習しました。 本物の包丁を前にすると、 「こわい!」 「きんちょうする!」 と、ドキドキしながらも、 花背山の家の宿泊学習に期待がふくらむ子どもたちでした。 1年 食の学習「まほうのたべかた」
苦手なものを食べられるようになる「まほうのたべかた」を教えてもらいました。
子どもたちは、自分で魔法の呪文を作っていました。 「ぴいまん へいき かたぶらあ」「ぎゅうにゅう だいすき かたぶらあ」など、素敵な呪文が聞こえてきましたよ。 今日は、 「まほうのたべかた」で野菜が食べられたよ! 牛乳が全部飲めたよ! と、うれしい報告がありました。 ![]() ![]() 5年生 和語 漢語 外来語![]() どれが、和語 漢語 外来語でしょうか。 現在、国語科で学んでいます。 5年2組には、教育実習生の方が来られて授業をしています。 未来の先生、子どもたちも応援しています!! 5年生 ソフトボール投げ![]() 子どもたちにとって、ソフトボールは大きく、投げにくい人もいますが、 できるだけ距離をのばそうと投げ方に意識して取り組んでいました。 3年 ドッジボール大会
運動委員会が企画してくれたドッジボール大会がありました。
みんな楽しんでいました。 ![]() ![]() |
|