京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:27
総数:508725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年生 修学旅行 1日目 24

画像1
画像2
画像3
教務主任
「こちら松ヶ崎小学校です。」
「6年生の皆さんの様子はどうですか?」

校長先生
「子どもたちは、マナーもよく守りながら、見学をしています。」
「体調が悪くなる子やけがをする子もなく、みんな元気に過ごしています。」
「子どもたちは、夕食を食べてから入浴の時間です。」

6年生 修学旅行 1日目 23

画像1
画像2
画像3
淡路島海上ホテル到着。

入館式の様子です。

3年 書写

画像1
画像2
画像3
 今日から1組と3組で書写の毛筆の学習が始まりました。今日は、道具の名前や使い方を知り、筆の持ち方や姿勢に気を付けながらいろいろな線を書きました。鉛筆と違い、力の入れ方で太い線や細い線になることや、墨の量で文字がにじんだりかすれたりすることに気づきながら楽しんで学習していました。
 明日は2組です。書写の学習後には大筆洗いを宿題で出しています。家で洗って乾かしてから持たせてください。

2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
画像2
 ミニトマトの苗がしっかりと根付いてきたようです。
 日々の水やりの成果ですね。
 背ものびてきました。それで…斜めに傾いてきました。
 
 体育の終わりに、支柱をたてました。
 おいしくなあれ〜

6年生 修学旅行 1日目 22

画像1
画像2
画像3
館内の見学をしています。
見学は、班長を中心に班行動。
館内は、歩く。大声を出さない。
館内の案内を読んで行動する。
トイレを済ませておく。

15:40にバスは、淡路島海上ホテルに向かいます

2年生 体育科「力いっぱい走ったよ!」

画像1
画像2
画像3
 月曜日に続いて、50m走のタイムを計りました。
 清々しいお天気で、子どもたちは力いっぱい走ることができました。

6年生 修学旅行 1日目 21

画像1
画像2
野島断層保存館
残された断層の様子を見学しています。

6年生 修学旅行 1日目 20

画像1
当時の映像と語り部さんのお話
真剣な表情で聞いています。

6年生 修学旅行 1日目 19

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園
到着。当時のお話を聞かせていただいています。

6年生 修学旅行 1日目 18

画像1
画像2
画像3
グループごとに天守閣まで見学して、グループ写真を撮ってもらいます。
班ごとに昼食です。
木陰を見つけて、いただきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp