![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:508716 |
2年生 音楽科「かくれんぼ」![]() ![]() ![]() また、自分たちも遊びながら歌っています。 ♪〜 かくれんぼする もの よっといで じゃんけんぽんよ あいこでしょ 「もう いいかい」 「まあだだよ」 「もう いいかい」 「まあだだよ」 「もう いいかい」 「もう いいよ」 4年生 書写「花」![]() ![]() 2年生 体育科「てつぼうあそび」![]() ![]() ![]() 来週で、学習としては終わりますが、休み時間などに続けて遊んでほしいです。 1年 「ちょきちょきかざり」 楽しかったよ![]() ![]() 分数×分数 〜6年〜
6年生は、算数科「分数×分数」の学習を進めています。今日は、計算の仕方の説明をしました。みんなで話し合うと4つの考え方があることに気づきました。自分にあった考え方を見つけて、説明し合いました。
修学旅行の次の日ですが、元気にがんばっています! ![]() ![]() 5年生 外国語科「Hello,everyone!」![]() ![]() ![]() 学年全員で名刺交換と自己紹介をし合いました。 「How do you spel it? 」 「I like ○○. 」 と、学習したことを活かして、上手に自己紹介を行うことができました。 5年生 理科「植物の発芽と成長」![]() 「種子の中身はどうなっているんだろう?」という疑問が上がってきました。 それをもとに、 今回は種子を半分に割り、様子を観察したり、 発芽前と発芽後の子葉にヨウ素液を滴下して変化を見る実験を行いました。 2つの観察・実験により、種子の中身の謎が解決しそうです。 6年生 修学旅行 2日目 30![]() ![]() ![]() 充実した2日間のふりかえりをして、引率のみなさんに感謝を伝えました。 お疲れ様でした! また明日! 6年生 修学旅行 2日目 29![]() ![]() 17時50分 下校を開始しました。遅い時間、疲れている中の下校となります。無事帰りますようお近くでの見守りよろしくお願いします。 6年生 修学旅行 2日目 28
17時05分 四条堀川を北上しています。順調に進んでいます。
|
|