5年 ソフトバレーボール
今週も体育の学習では、ソフトバレーボールをしています。回数を重ねるにつれて、レシーブも上手になってきました。チームによっては、ふわっとあがったボールをアタックして得点するチームも出てきました。今週で学習は終わってしまいますが、次の体育でも上達できるようにみんなで頑張っていきましょう。
【5年生の取組】 2023-05-25 18:29 up!
5年 調理実習をがんばりました!
家庭科「おいしい楽しい調理の力」の学習では、「ゆでる」調理に挑戦しました。ほうれん草のおひたしとゆでいもを作りました。自分たちで作ると、いつもよりもおいしく感じたようです。ぜひおうちでも実践してくださいね。
【5年生の取組】 2023-05-25 18:28 up!
2年 校外学習「京都水族館」 その2
水族館の中では、グループ活動をしました。
いろいろな海の生き物に出会えて、子どもたちは
大喜びしていました。
【2年生の取組】 2023-05-25 18:28 up!
2年 校外学習「京都水族館」その1
2年生は遠足で京都水族館に行きました。
交通ルールやマナーをたしかめて、出発しました。
【2年生の取組】 2023-05-25 18:13 up!
5年 ゆでる調理をしよう
家庭科の学習では、5年生で初めての「ゆでる調理」を行いました。水からゆでる食材、お湯からゆでる食材があることを知り、ゆでた後にどのように変化しているかを観察しました。どのグループも協力しておいしくゆでることができました。
【5年生の取組】 2023-05-25 18:13 up!
5年 図書館オリエンテーション
今日は図書館オリエンテーションを行いました。図書館のきまりについて確認したり、いろいろな本を使って調べ学習をしたりしました。様々な分類の本に親しんでほしいです。
【5年生の取組】 2023-05-23 19:37 up!
新給食室・校舎棟工事3
足場ができ、すっかりと様子が変わりました。
「超音波試験」というものを実施しているそうです。
【学校の様子】 2023-05-23 08:37 up!
生活科 アサガオの種まき
今日、アサガオの種をまきました。水もたっぷりまきました。
「芽が出るのが楽しみだな。」「早く大きくなって。」
みんな 種に話しかけていました。
【1年生の取組】 2023-05-22 19:28 up!
【3年生】国語辞典の使い方
国語科で国語辞典の使い方について学習しました。言葉があいうえお順に並んでいることを知り、いろいろな言葉を調べました。また、国語辞典を使った「コトバト」という遊びを紹介すると、休み時間にも友だちと楽しみながら国語辞典を使っている様子が見られました。これからわからない言葉はたくさん調べて、語彙を増やしていってほしいと思います。
【3年生の取組】 2023-05-22 18:47 up!
避難訓練
火災の避難訓練を行いました。
校内で火事が起こった際にどのように行動すればよいのか、正しい避難の方法を確認しました。
ベルが鳴り、放送が入ると静かに放送に耳を傾け、教職員の指示に従って運動場へ速やかに非難することができました。
【学校の様子】 2023-05-22 15:13 up!