![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:132 総数:445510 |
6年 修学旅行に向けて
いよいよ明日から修学旅行です!
今日は6年生全員で体育館に集まって、修学旅行での約束や持ち物などの最終確認をしました。 お天気が少し心配ですが、みんな仲良く安全に無事明日を迎えたいと思います。 しっかりと準備をして、今夜は早めに布団に入ってくださいね! ![]() ![]() 6年 理科「体のつくりとはたらき」
「人は空気を吸ったり吐いたりするとき、何を取り入れ何を出しているのだろうか」という問いのもと、実験をして学習しています。
今日は私たちが吸う空気・吐く空気を機体検知管を使って調べました。 ![]() ![]() 4年 UDについて知りたい!
ハナヤ学習「みんながくらしやすいまち」の学習の中で、
「ユニバーサルデザイン」という言葉に出会った子どもたち。 今日はユニバーサルデザインに詳しい 嵯峨美術大学の坂田先生にご来校いただき、 身近にあるユニバーサルデザインについてお話いただきました。 子どもたちは、 「ユニバーサルデザインの商品や場所を見つけたい。」 「アイデア一つで、不自由な人が平等になれるということが分かった。」 という感想をもちました。 ![]() 5年 ゆで野菜のサラダに挑戦!![]() ![]() ![]() 5年 あたたかい土地のくらし![]() ![]() 5年 走り幅跳び![]() ![]() ごみ減量×福祉×地球温暖化 をつなげるプロジェクト![]() ![]() ![]() 正門を入ってすぐ左手に、かわいく咲いています。 ところで、写真の「うえきばち」は、使えなくなった消防車のある部分を使ってできているそうです。 土がこぼれないように、マリーゴールドが倒れてしまわないように、優しく「うえきばち」を触ってみてね。 1年 体育科![]() ![]() ![]() 1年 6月朝会![]() 1年 生活科![]() ![]() 【お知らせ】9日(金)に配布予定の予定表にも記載しますが、より大きく育つように間引きを12(月)に行う予定です。間引いた苗を持ち帰りたい場合はビニール袋を持たせてください。間引いたものを持ち帰るか、持ち帰らないかの希望調査を7日(水)に配布しますので、12日(月)までにご提出ください。よろしくお願いします。 |
|