京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:19
総数:270152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

花背山の家22

玄関に集合。
屋外は、ひっそりとしています…
この後、ナイトハイクに出かけます。
画像1

花背山の家21

1日の汗を洗い流して、スッキリいい気分!
みんなで入るお風呂はとても気持ちよく、楽しかったようです。
この後は、ナイトハイクに出かけます。
画像1

花背山の家20

収穫も課題もあった、野外炊事が終了しました。
「野外学習」の「学習」の意味も考えられたのではないでしょうか。
3日目の野外学習が楽しみです。
画像1
画像2

花背山の家19

食事が終われば後片付け。
これも役割分担をして手際よく終了です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家18

どの班もおいしくできました。
「普段何気なく使っている電気やガスって便利なんだな…」
という声が聞こえてきました。

画像1
画像2

花背山の家17

すべてのグループが協力しあい、見事に夕食を完成させました。
「いちから作ると美味しいものなんだね」
「僕一人じゃなくてみんなが頑張ったからできた」
という声が聞こえてきました。
画像1
画像2

花背山の家16

野外炊事場から、いい香りがしてきました。
画像1
画像2

花背山の家15

たまねぎを切っては涙…
火をおこそうとしては煙に涙…
それらの試練を乗り越えた先においしい夕食が待っています!
画像1
画像2
画像3

花背山の家14

お米の給水・すき焼き風煮の具材も切り終わり、そろそろかまどに火をつけるタイミングとなってきました。
前日までの雨で、薪木が湿っている可能性があります…
無事に、火はつくのでしょうか!?
画像1
画像2
画像3

花背山の家13

野外炊事がスタート!!
メニューは、すき焼き風煮!!
グループで協力して調理を成功させ、おいしい夕食を食べられるのでしょうか!?
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp