teammmm When is your birthday?
友達が持っているカードを当てようと一生懸命考え、答えていました!
【5年生】 2023-05-25 09:54 up!
6年 暑さに負けずに頑張る姿!
毎日暑い日が続いています。しかしながら子どもたちは毎日真剣に学習しています。いつもこれくらいの挙手率だと嬉しいです!!頑張れ!!6年生!!
【6年生】 2023-05-25 09:54 up!
teammmm 走り幅跳び
学習の仕方にも慣れ始め、少しずつ記録にも挑戦する姿が見られるようになってきました。
【5年生】 2023-05-25 09:53 up!
6年 体育 ハードル走
インターバルを自分で選び,低くまたぎ越す!!イメージで走り,40Mで4台のハードルを跳んで走り抜けます!50M走のタイムより速く走ることが目標なのですが,もうすでに速く走れている人が多いですね。
【6年生】 2023-05-25 09:53 up!
teammmm 総合 竹でできた昔の道具
竹は昔から使われていることに気づき、学校の資料室にある昔の道具を調べにいきました。
本物に触れることができ、とっても興奮気味でした。
「どうやって編んであるの?」
「これって手作業?」
など、次の課題を思い浮かべている子がいました。
【5年生】 2023-05-25 09:53 up!
6年 1年生にパソコンの初期設定を教えよう!
6年生としての恩返しの一つになりました。うまく1年生にパソコンの初期設定を教えることができましたね。やさしいお兄さんとお姉さんに教えてもらって1年生も大満足でした。
【6年生】 2023-05-25 09:53 up!
6年 理科 ものの燃え方
酸素・二酸化炭素・窒素の性質を調べました。
やはり理科は楽しいです!
【6年生】 2023-05-25 09:52 up!
teammmm 家庭科 ナップザックづくり
どのデザインにするか、とっても夢中になって選んでいました。
今からナップザック作りが待ち遠しいようです。
【5年生】 2023-05-25 09:52 up!
6年 1年生お迎え集会 練習編
お迎え集会本番に向けて,学年練習を行いました。本番に向けての練習は「2回」だけです。影での努力の成果が出て,何とか「名探偵フカンくん!の劇」と「believe合唱」それも二部合唱!!が仕上がりました。さすが6年生です。本番も頑張りましょう!
【6年生】 2023-05-25 09:52 up!
6年 図画工作 故郷を描こう〜藤森神社〜
今日で線描きは終了です。彩色に入った子もいます。仕上がりが楽しみですね。
【6年生】 2023-05-25 09:52 up!