京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

校則について

 6月1日(木)5限に「校則見直し」と「伏見支部生徒会交流会」についての学活を全校で行いました。半年ほど前から,昼食の時間を使って生徒会本部が中心となり,校則の背景や意義を踏まえながら,校則の見直しを行ってきました。
 今回の学活では,生徒会の司会進行で再度,全校生徒で校則が本当に必要なのかどうかなど、校則について友達と意見交流を行いました。生徒からは様々な意見が出て、校則見直しを自分のこととして捉え、みんなで考えたことが伏見中学校にとっては大きな一歩だと思います。
 「校則」ではなく「生徒会のきまり」として細かいことについては、今月の下旬に行われる生徒総会で生徒会から提案がある予定です。何のため、誰のためのきまりかということをしっかり意識して、今後の校則見直しに協力してほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp