京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:83
総数:777937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより(その57)

 ハウステンボスは、かなり広い!!東京ドームの33個分、東京ディズニーランドの約2倍の広さです。あっ、音中生を発見!カメラを向けて「パチッ!」ご覧の通り、楽しんでます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その56)

 中世オランダの街並みが広がるハウステンボス。場内の建物は、すべてオランダにオリジナルが存在しているそうです。今は風が吹いていて、涼しいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その55)

 みんなの笑顔が素敵です。
画像1
画像2

修学旅行だより(その54)

 ハウステンボスに入場後すぐ、クラス写真を撮影しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その53)

 パレードが開催されるようで、とても楽しみに向かっていきました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その52)

 ハウステンボスにて。暑いですが、みんな楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その51)

 14時、ハウステンボスに到着しました。
画像1

修学旅行だより(その50)

 12時30分、ハウステンボスに向かって、出発しました。移動の車中では、今日も、修学旅行実行委員会さんプレゼンツのバスレク(バス内レクレーション)で盛り上がっています。 身近な先生に関するマニアックなクイズ、「知らんがなクイズ」や、先生の体の一部を見て誰か当てるクイズを楽しんでいます。
画像1
画像2

修学旅行だより(その49)

 シートを敷いて、お日さまの下でのランチタイム。とっても美味しかったです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その48)

 たくさん動いたので、お腹が減り、とてもおいしく食べました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 チャレンジ体験(2年)
6/2 チャレンジ体験(2年)
6/6 自転車点検(自転車通学生徒)
6/7 第3回評議・各種委員会
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp