![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:30 総数:274468 |
6年 理科
実験の手順もとても手際よく、グループで協力して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
お天気が悪くてうまくいかなかった実験をもう一度チャレンジしました。葉にでんぷんはあるのかな?
![]() ![]() ![]() 【5年】図画工作「のぞいてみると」![]() ![]() 6年 中間休み
教室でお世話をしている亀を見ています。「今日も元気かな」
![]() ![]() ![]() 6年 中間休み
何やら楽しそうに絵を描いていました。どんなをかいているのかな?
![]() 6年 国語
「時計の時間と心の時間」の学習です。文章構成を確かめました。本文の言葉を手掛かりにどのように考えたのかを交流しました。
![]() ![]() ![]() 6年 道徳
「ほんとうのことだけど」自由と責任について考えたことをみんなで話し合いました。
![]() ![]() ![]() 6年 なごみ給食
今日はなごみ献立です。旬の食べ物や出汁のおいしさを味わいながらおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 交流学習![]() 研究授業 3年
百の位にくり上がりのあるひっ算の仕方を考える算数の学習をしました。計算の仕方をノートに書いたり、どのように考えたのかをみんなに説明したりすることができました。みんなとても頑張っていました。
![]() ![]() ![]() |
|