![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:447952 |
5年 ケーキを作る仕事を体験しよう!![]() ![]() ![]() 1年 チャレンジタイム![]() ![]() ![]() 5年 ワイヤーを使って![]() ![]() ![]() 朝の立ち当番、ご協力お願いします。![]() ![]() 梅雨に入りそうな天気ですが、なんとかもちこたえています。 さて、6月からPTAの皆様にお世話になり、西大路花屋町の交差点で、 朝の登校を見守る立ち当番のご協力をお願いしています。 子どもたちの安全のため、どうぞよろしくお願いします。 6月のあいさつデー![]() ![]() 今日は、6月のあいさつデー です。 正門前と、西大路花屋町の交差点前で、教職員が出迎えています。 正門前には、6年生も一緒にあいさつをしてくれる姿も。 委員会も始まり、これからのあいさつ運動が楽しみです。 梅雨のジメジメを吹き飛ばす、気持ちのいいあいさつをお互いに 交わしたいものですね。 わたしの6月の絵【3年生】
図画工作科「わたしの6月の絵」の学習で、アジサイと自分の絵を描いています。アジサイをよく観察し、花びら一枚とっても、部分によって色が違うことに気づき、色や濃淡を工夫して色を塗りました。どのような作品ができあがるのか、とても楽しみです。
![]() ![]() 学校だより6月号更新しました。6年 図書館オリエンテーション
6年生は図書館司書の先生から「著作権」について教わりました。
実際に、著作権についての話題を新聞記事をもとに考えました。 本などの資料を活用するときにはもちろん、画像やイラストの取扱についても正しく判断して活用できるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() 図書館をたくさん活用しよう!
昨日の委員会活動が始まり、図書委員会の児童が今日から貸出・返却手続きを担当しています。
早速たくさんの児童が本を借りに来ており、図書館に行列ができていました。 また、今年度から休み時間に図鑑などが置いてある3階図書館も利用できるようにしました。静かにじっくりと本に集中している児童がたくさんいました。 これからもたくさん図書館を利用してくださいね。 ![]() ![]() こん虫の育ち方 5 【3年】
さなぎにたるために、スタンバイしている幼虫もいました。成虫になるのが待ち遠しいですね。
![]() ![]() |
|