京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:53
総数:308818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

正親校だより 6月号

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

正親清掃の日

 6月1日は「正親清掃の日」です。6月は、地域の方、地域補導委員の方、5年生の保護者の方にお世話になりました。
 朝9時より、体育館周辺をきれいにしていただきました。いつも、子どもたちのために校内の環境を整えていただき、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

 京都御苑での活動を終え、学校まで歩いて帰りました。今日一日、とても楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

 お弁当を食べた後は、グループの友達といっしょに遊びました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

 オリエンテーリングの後は、お弁当の時間です。たてわりグループで「いただきます」をしてから、お弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

 各ポイントでは、課題をクリアできたら、合言葉の文字を教えてもらえます。グループの友達と協力して、楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

 京都御苑では、オリエンテーリングをしました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

 京都御苑に到着後、たてわりグループで荷物をまとめて置き、今日の活動についての説明を聞きました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

 31日(水)にたてわり遠足を実施しました。雨のため本日に延期しましたので、子どもたちはとても楽しみにしていました。
 京都御苑までは、たてわりグループで並び、歩いて行きました。
画像1
画像2
画像3

3年・たんぽぽ学級 社会見学

画像1
画像2
 29日(月)に京都駅へ社会見学に行きました。駅の屋上から京都市全体の様子を観察しました。「京都タワーが見えるからあっちは北だ。」「あれはなんていうお寺かな。地図を見てみよう。」と子どもたちは社会科で学習したことを思い出しながら嬉しそうに友達と話していました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp