京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:47
総数:777712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより(その73)

 最後のお土産購入スポットとあり、お店に立ち寄り買い物タイム。博多人形店の店内に、音中生の姿がありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その72)

 太宰府天満宮散策の様子です。座って休憩したり、おみくじを引いたり…。おみくじには、何が書かれていたのかな?
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その71)

 昼食後は、自由散策タイム。太宰府天満宮は、天神さま(菅原道真)をお祀りする、全国約12000社の総本宮、「学問の神様」として名高い神社です。心静かに手をあわせる姿。受験祈願をしているのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その70)

 引き続き、昼食の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その69)

 10時50分、太宰府天満宮に到着しました。早速歩いて、お昼ごはんの場所「照星館」へ! 少し早めのランチタイムです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その68)

 昨夜のハウステンボスです。幻想的な、昼間とは違った雰囲気に包まれていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その67)

 8時50分、ホテル日航を後に、太宰府へと出発しました。
 写真は、昨日のハウステンボスの様子です。広い街を、元気に歩きまわりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その66)

 今日の活動に備え、美味しくいただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その65)

 朝食の様子です。今日は和食です。数人体調不良の生徒が出てきていますが、ほとんどの生徒は元気そうです。昨日大変だったのにすごい体力です!

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その64)

 おはようございます。本日は曇り空です。暑さも和らぎそうです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 チャレンジ体験(2年)
5/31 チャレンジ体験(2年)
6/1 チャレンジ体験(2年)
6/2 チャレンジ体験(2年)
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp